新着情報


・10年先も君に恋して
 〜A Date With The Future〜
 2024/3/15 U−NEXT独占先行配信

・小説の向こう側〜To Ship Someone〜
 2024/3/15 U−NEXT独占先行配信

・火神の涙(台湾ドラマ) 10話 

 TVer配信(確定ではないですが)

 チバテレ 3/28 18:30~19:30
 毎週木曜日 18:30~19:30


 これはネットのコメントで、なるほど!!、と思った話ニコニコ


 中国のアニメ、最近は勢力増しているけど、日本に来ている作品、ワンパターンになっているのである驚き


 ほぼファンタジー色が強い作品ばかりなのである滝汗


 しかも日本のアニメとジャンル被っている作品も多いのであるショック


 ある意味普通の作品がほとんどない汗うさぎ


 知っている限りだと、BS日テレで放送した「Re:STARS」、TOKYOーMXで放送した「兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-」位かもしれないガーン


 そういった意味では飽きられる可能性も出て来たのであるネガティブ


 そういえば、子どもの頃は地上波でも海外(欧米)のアニメ放送していたけど、少なくとも日本に来ている中国のアニメにはないタイプ多かったかもニコニコ


 韓国のアニメも2000年代から来ているようだけど、どうしても中国のアニメの影に隠れがちだからな真顔今年はヒット作品出る可能性あるみたいだけどうさぎ


 ファンタジー時代劇はある意味中国の専売特許になりつつあるから持ち堪えられるけど、ファンタジーアニメはまだまだ日本の方が有利だと思うし(しかし「陳情令」も「ハリー・ポッター」相手はキツイかガーンうさぎ


 日本にあまり来ていない中国のアニメのジャンル気になるけど、ヒットするかは別問題なんだよね笑い泣き


 しかし、ドラマだって現在は年間100〜120弱作品日本に来ているけど、大ヒット扱いになっている作品、多くても年間3本位だからな汗うさぎ

そうなると、アニメは相当少ないかもガーン

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」、「魔道祖師

辺りは大ヒット扱いになるかなはてなマーク





ブログを書くor読むどっちが多い?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう