新着情報


・ライト・チェイサー〜必ずキミを救い出す〜

 2024/2/7  DVDレンタル・配信

 (TSUTAYAレンタル)

 (ホームドラマチャンネルで放送中

 U−NEXTでは現時点では配信なし

 Prime Video、FOD、Hulu、Lemino、

 Rakuten TVでは配信

 (こちらにはメジャー級のみ掲載したので、他

 の配信サイトでも配信ありますお願い)

 

チュー・イーロン朱一龍さん主演

 「叛逆者

 2024/2/14 みるアジア独占配信予定


 現在中国で大ヒットドラマとして、まだ日本に来ていないながらもガッツリ紹介されている

繁花(ファンホア)爆笑


 ここまで注目されているなら、今年上半期(夏頃)には日本に来るかもはてなマーク


 この作品、1980年代後半〜90年代の上海が舞台で、北京語標準語)上海語版が存在するんだけど、現地では圧倒的に上海語版が人気なんだそうニコニコ


 出演者も上海出身の方ばかりなんだけど、ティファニー・タンさんは、御本人の声が、以前から不安視されているんだけど、その点が気になる汗うさぎ


 同じように2つの言語バージョンがあるドラマだと、みるアジアで独占配信中の「山海情〜明日に咲く希望の種〜」もあるにっこり

 こちらも方言版の方が現地では人気だったニコニコ

みるアジアはどうやら方言版はなさそう(配信されていたら大変申し訳ありませんお願い)泣くうさぎ


 「山海情」の舞台になったのは、中国西北部にある寧夏回族自治区治区省都は銀川ニコ

 時期は1991年〜2016年なので、「繁花(ファンホア)」の方が古いびっくり


 なので、ちょっとしたカルチャーショックもあるかも滝汗

 方言版だといつもの現代劇に慣れていると気になっちゃう可能性もうさぎ福建省出身の方も登場するのでそちらは、まだ耳慣れている可能性あるけど真顔


 90年代が舞台だと、思いつくのは「北京バイオリン」、「駆け抜けろ1996」辺りかな?

 作品は少ないけど、1990年代や2000年代の現代劇該当するかな(回想シーンなら該当作品ありそうだし)にっこり


 しかし、2016年だと「マイ・サンシャイン ~何以笙簫默~」、「お昼12時のシンデレラ」、

シンデレラはオンライン中!」も大体同じ位の時期ガーンこっちも何気にビビるびっくりマーク


 ちなみに、衛星劇場で放送中の「独家童話(どっかどうわ)」は主演のSEVENTEENJUNさん御本人の声のバージョンを放送しているので、こちらもバージョン違いがあるのかも?


 


頭痛を和らげる方法教えて

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう