新着情報
・キミと僕
2023/12/22 u−next独占配信
・「鳳凰伝~永遠(とわ)の約束~」主演、
ハー・ホンシャン(何泓姗)さん
NCT/WayV(韓国のボーイズグループ)の
ウィンウィンさん主演
25時間恋愛 24話
2024/1/12 Hulu独占配信
明日か(23日)24:12~(テレ東)で「きのう何食べた?season2」の最終回、「おっさんずラブリターンズ」が来月1/5 23:15~(テレ朝)
とオッサンのBL系も大盛況の昨今
「おっさんずラブ」は香港でリメイクされたけど、タイでもリメイクされるそうだ
そんな中、「三体」の主人公コンビも海外ではそちら系のご待遇、という情報も
でも、日本だとBL・ブロマンス系お好きな方で「三体」好きの情報あまりないんだよな
そもそも「三体」自体知られていない問題もありそうだし
さらに主人公の1人のご家庭状況だと、その発想にならない、という可能性も
まあ、のように、オッサンのBLは人気あるけど、主人公コンビとはタイプ違うからな
オッサンでも時代劇だったら違ったかな
昔の時代劇は今でいうブロマンス要素もあったようだし
主人公のお2方はちょうどチャンネル銀河で放送中の「始皇帝 天下統一」の始皇帝と、
「上陽賦〜運命の王妃〜」の王藺(主人公、王儇の父親で丞相)ではあるが、想像しちゃうと、「・・・」かも(ファンの方、大変申し訳ありません)
実のところ、主演クラスで大ヒットや高評価作品のあるオジサマ達、日本では相当少ないから、「三体」頑張れよ、と言いたいが(人気ジャンル以外が大ヒットすれば、TV放送作品の流れ変わる可能性あるし)
「三体」に関しては、テンセント版、Netflix版共に続編の情報はあるテンセント版は、前日譚のドラマ、「三体0 球状閃電」が来年配信予定らしい、という情報も(タイトルは現時点では「球状閃電」)
あと、「三体」のCGが古めなのは、ワザと舞台が2007年だから、という理由(過去のシーンは1969年以降)
偶然だけど、現在BS日テレで放送中の始皇帝のご先祖様が主人公の「大秦帝国」が中国で放送されたのが2008年らしい
「三体」は物理学や天文学が出てくるので、詳しいかどうかでも印象が違ってくるかもしれないやっぱり、NHKで解説付きで放送していただいた方が分かりやすいかも(BSなら今月放送開始の「フロンティア」辺りでも)
あと、「三体」は「文化大革命」の事が出てくるけど、現在では間違った政策、という風潮になっている(なので出せた)けど、今の中国の状況だと、
説得力ねぇー
と、思わずにいられなかった
縁起の良いものと言えば?
▼本日限定!ブログスタンプ