新着情報


三体VR

2023/12/9 0:00〜2024/3/31 23:59


 どちらも佳境に入っている現在WOWOWで放送中の「三体」と「星漢燦爛(せいかんさんらん)ニコニコ


 ブログ等では、「星漢燦爛」紹介が多いけど、宣伝は「三体」の方が多い印象にっこりWOWOW

も「三体」推しのようだうさぎ実際、WOWOWのアジアドラマやオンデマンドの視聴記録更新しているのは「三体」の方だし真顔


「三体」の紹介には下矢印


・WOWOWオンデマンドで、2023年10月の海外

 ドラマ視聴数の第1位。

・WOWOWのアジアドラマ歴代最高の視聴者数

 記録を達成!


だったそうでびっくり


 そもそも、「三体」と「星漢燦爛」、両方紹介しているブログやSNSが少ないし、両作品絶賛は調べた限り希少のようだ(「三体」は物理学や天文学がネックかもはてなマーク分からなくても話の進行には問題ないようですが)汗うさぎ

 

 主にターゲット層の違いが原因だと思うけど、元々この2作品、中国で配信されていた時期が違うので、中国での評価が若干参考にしにくい点もある(「星漢燦爛」は2022年夏、「三体」は2023年初めの作品)にっこり


 同じ作品でも日本と中国で放送・配信・DVDリリース時期の競合作品が違うので、分が悪い作品と当たったら、評価が変わるのはある意味やむを得ないのである泣くうさぎ


 日本と中国で評価が違う作品が出るのは、コアターゲット層のお好み問題もあるけど、競合作品の違いも理由の1つにはなるな真顔


 実のところ、日本と中国で人気俳優さんが違うのでは、というケースも出て来ている滝汗


 中国で人気の俳優さん、基本的には一緒だけど、日本の方が人気あるのでは?、と思われる方もいるのであるうさぎ


 YouTubeで、日本でちょっと苦戦されている人気俳優さんは紹介されていたけど、逆に日本の方が人気の俳優さんを紹介しているケースはほぼ皆無なのである笑い泣き


 むしろこちらの方が重要なんじゃないか、と個人的には思うのだがうさぎ


 どうせなら、日本の方が人気の俳優さんを中国の方に配信した方がいいと思うけどねにっこりちょっとツメが甘いのよ、YouTube情報にやり


 最近は新興勢力登場しているから、いくら中国で大人気でも日本でブレイクは難しい方は、他のブレイクする可能性のある方にスイッチした方がいいのでははてなマーク、と思われるケースもあるからね泣くうさぎ

 あ、日本で、大ヒット作品や高評価作品がある、という実績のある方は除く、ですよニコニコ


 余談ですが、「三体」、FOD、Hulu、TELASAで配信中(20話まで)で、WOWOWは年末と1月に再放送しますにっこり 


自分の好きなところは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう