新着情報


エンタメアジア2周年

Amazon Prime Video

Amazonプライム会員限定

1話~10話 期間限定無料公開


2023/12/15~2024/2/14(予定)


・永遠の桃花~三生三世~
・扶揺(フーヤオ)~伝説の皇后~
・君は僕の談判官

・孤高の花~General&I~ 

・明蘭~才媛の春~

・夢幻の桃花~三生三世枕上書~

・将軍の花嫁

・山河令

・驪妃(りひ)-The Song of Glory-

・九齢公主~隠された真実~


・太宗(テジョン)イ・バンウォン

 ~龍の国~ 32話(韓国ドラマ 再放送) 

 フジテレビTWO

 2024/1/7 11:00~15:40

 毎週日曜日 11:00~15:40 5話


 12/13に「中国ドラマメモリアルBOOK

2024」が発売予定だけど、「梦中的那片海」がかなり紹介されているらしい照れ

 

 来年の1/4にWOWOWで放送の「玉骨遥(ぎょっこつよう)」が放送予定なので、来年春以降に放送予定かな、と思ったのだが、宣伝の気合いっぷりを見ると、近日中に発表もあり得るのでは、と思ったニコニコ


 で、今月後枠発表があると予想されるのは、

衛星劇場、LaLa TV(来年1月の可能性もあるが)、チャンネル銀河(12/25発表予定)、BS12の日曜アジアドラマ(公式は来月に発表の可能性あり)にっこり


 衛星劇場は「請君(せいくん)〜遥かなる恋人たち〜」、LaLa TVは「玉骨遥(ぎょっこつよう)」の放送時間がネックになるかな、と思ったのだが、「梦中的那片海」は年代劇、というカテゴリーに入ると思われるが、この年代劇が時代劇扱いになれば、時代劇メインのチャンネル銀河の線も出てくるにっこり


 BS12の日曜アジアドラマに関しても、年代劇のカテゴリーになると思われる、BS11で放送した「麻洋街へようこそ(初恋の麻洋街)」は主に台湾・タイを含めた現代劇やミステリードラマ枠で放送している事と、民国時代の「河神 -Tianjin Mystic-」、「河神Ⅱ -Tianjin Mystic-」が放送している、また「半妖の司籐(スー・トン)姫~運命に導かれた愛~」が日本初放送している、というケースがあるので、この枠で放送も考えられるニコニコ


 ネックが軍関係の内容がある事かな真顔

無料BSで放送出来るかどうかはその点に掛かっているかもしれないうさぎ


 でも、年代劇があとは衛星劇場で放送した「男たちの勲章~栄光への旅立ち~」位しかTV放送していないので、結構曖昧な存在なのである汗うさぎ「男たちの勲章」もシャオ・ジャンさん主演だったからOKビックリマークになったようなもんだしな笑い泣き年代劇は、みるアジアが多いから、こちらが御用達になるかもはてなマーク


 BS11、ホームドラマチャンネルで放送した

駆け抜けろ1996」も放送当時は現代劇でも、今だと年代劇に該当する時代になるしうさぎ

 「駆け抜けろ1996」のように放送当時と現在だと、カテゴリーが違う作品も他にもあるんじゃないかな?


 しかし、こうやって推測して、「骄阳伴我」が先だった、っていうオチもあるからな汗うさぎ

 ただ、こちらが先ならLaLa TVとホームドラマチャンネル以外は「玉骨遥(ぎょっこつよう)」と時間が被らないからあり得るかも爆笑

 最近は衛星劇場も現代劇を放送しているので、「骄阳伴我」が衛星劇場の線もあるかもしれないニコ


 でも基本的に日本初放送の主演作品、同時期に放送はほとんどないからねにっこりと、いっても、「玉骨遥(ぎょっこつよう)」、予定通りなら、来年の5月末まで放送予定だから、それまで待つくらいなら来年の春に「梦中的那片海」か「骄阳伴我」のどちらかの放送はありそうな気もするニコ


 ちなみに、シュー・カイさんとアレン・レンさんは1年間に3作品、日本初放送作品を放送、というケースがあるので、2024年中に「玉骨遥(ぎょっこつよう)」、「梦中的那片海」、「骄阳伴我」放送はおそらくありますよ照れ



地球へ感謝のメッセージを伝えよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう