新着情報
・馭鮫記(ぎょこうき)前編:月に君を想う
22話
BS12 2024/1/19 7:00~7:57
毎週月曜日〜金曜日 7:00~7:57
(正式発表されたので再掲載)
・花ざかりのプリンセス
2024/3/6 DVDリリース
lemeno 2023/8/14 配信中
これまで色々な役者さんの出演作品を紹介したところ、被っているな、と思われる作品があった
その作品はホームドラマチャンネルで放送した「ときめき♡旋風ガール」と続編の「私のツンデレ師匠様!」
出演者は、「ときめき♡旋風ガール」のみが、
・「独孤伽羅~皇后の願い~」のフー・ビンチ
ン(胡冰卿)さん
・ヤン・ヤンさん
・バイ・ジンティン(白敬亭)さん
・「白華の姫~失われた記憶と3つの愛~」主
演のチャン・シュエイン(張雪迎)さん
両作品とも出演
・ウー・レイ(呉磊)さん
・タン・ソンユン(譚松韻)さん
・「贅婿[ぜいせい]~ムコ殿は天才策士~」
の劉西瓜(リウ・シーグワ)役のジアン・イ
ーイー (蒋依依)さん
今から10年近く前の作品なので、撮影時はお子ちゃまもいらっしゃるみたいだけど、この作品の後に皆様各々ブレイクするから、結果的には豪華メンバー揃いの作品になった
しかし、皆様ブレイクした作品がこの作品じゃないので、紹介される機会はほとんどない、という気の毒な事態に
「ときめき♡旋風ガール」、「私のツンデレ師匠様!」に近い作品だと、LaLa TVで放送した「お嬢さま飄々拳(ひょうひょうけん)~プリンセスと御曹司~」がある
この作品、おそらくLaLa TVで初の現代劇作品になる
最近は現代劇の大人向け作品のリクエストが出てきているけど、学生が主人公の作品も日本にそんなに来ていない気がする
韓国のドラマだと、学生が主人公のドラマは知っているのだと、「A−TEEN」シリーズ
位だからそれよりは来ているかな(BL系やネット配信ならもう少しあるみたい)
タイや台湾は主にBL系だけど、学生が主人公の作品多いかな
欧米(主にアメリカ)はNHKを中心に今でも放送しているので、むしろこちらの方が身近かもしれない「ビバリーヒルズ高校白書」、「ビバリーヒルズ青春白書」が有名だけど、
NHKで放送していた「ロズウェル - 星の恋人たち」、結構好きだったな
そう考えると、学生が主人公のドラマって、
若い世代は分からないけど、欧米の方が知名度は上かもしれないなやっぱり欧米でレジェンド作品が出ているジャンルはアジアドラマは苦戦傾向なのもしれない
欧米おるし、韓国おるし、台湾おるし、タイおるし、香港おるし、インドおるし、の現状だと、日本じゃ、ブレイクするまで時間掛かって、後発組状態の中国本土の作品って、ファンタジー時代劇とブロマンス時代劇、歴史物位しか強みないじゃん
お正月の準備を始めるタイミングはいつ頃?
▼本日限定!ブログスタンプ