新着情報
夢溪石(モンシーシー)先生
(「成化十四年~都に咲く秘密~」の作者)
・千秋(せんしゅう) 中国武侠BL
2024/3/19 原作日本語版第2巻発売予定
2023/12/6 通常版・特装版予約開始
全4巻
電子書籍版もあり
・チェン・フェイユーさん主演
L&P ライター&プリンセス
(上記の作品では「アーサー・チェンさん」
名義)
lemenoでも配信開始
Amazon prime videoで配信中
現在BS12の日曜アジアドラマ枠では、「そして救いの星が輝いた 」が放送中だけど、過去に「河神 -Tianjin Mystic-」、「河神Ⅱ -Tianjin Mystic-」が放送していた
この作品、民国時代の天津が舞台だけど、同じくBS12で放送した民国時代の北京が舞台の
「君、花海棠の紅にあらず」は時代劇枠で放送している
BS11でも「海棠が色付く頃に」は時代劇枠、「紳士探偵L 魔都・上海の事件録」、「幻夢追凶(げんむついきょう)~ドリーム・インセプション~」は主に現代劇や台湾・タイドラマメインの30分枠での放送だったけど、こちらはミステリードラマだから、という理由だと思われる
しかし、民国時代より前のミステリー系は時代劇枠になるから、民国時代の作品はどっちつかずだよな
「河神 」シリーズも時代劇枠で放送していたら現代劇も1作品か2作品放送していたのにな、という思いはちょっとある
もしくは、初期の頃に放送した、「マイ・ディア・フレンド~恋するコンシェルジュ~」、「あったかいロマンス」、「君は僕の談判官」は結構ショートカットされちゃったので、もっと長い放送しても良かったのでは、と思ったりする
特に「マイ・ディア・フレンド~恋するコンシェルジュ~」、「君は僕の談判官」は日本初放送だったんだし
一応だけど、現在放送中の「そして救いの星が輝いた 」と「半妖の司籐(スー・トン)姫~運命に導かれた愛~」、「うっかり拾った恋なのに」もBS12の日曜アジアドラマ枠が日本初放送になる
そういえば、2023年は民国時代が舞台の作品、無料BSでは放送なかった
と、いっても、今後無料BSで放送する可能性ありそうなのは、現在衛星劇場で放送中の「請君(せいくん)〜遥かなる恋人たち〜」位かな
昔はBSテレ東、テレ東で今だったらちょっと、になっていた「新・上海グランド」を放送していたけど、その頃はおおらかだったのか、それとも今ほど関心なかったので、それほど影響なかったか(後者は地味にダメージだが)
民国時代はみるアジアを中心に配信メインになってきたけど、その方がいいんじゃないかな、と思うそもそも、民国時代は日本じゃ万人向けのジャンルにはなるのは厳しいし(マニア向けに片足突っ込みかけているし)






姉にしたい有名人は?
▼本日限定!ブログスタンプ