新着情報
・覆流年(ふくりゅうねん)
復讐の王妃と絶えざる愛
10/4 DVDリリース・配信
2024年1月 チャンネル銀河放送予定
(情報元は信頼出来る筋からですが、
まだチャンネル銀河からの正式発表はない
ので、違ってたら申し訳ありません)
・時間の都市~ロマンスはいつも予想外~
38話
LaLa TV 12/27 21:00~22:00
毎週月曜日〜金曜日 21:00~22:00
~宮廷密使の花嫁は暗殺者~ 6話
9/15に原作日本語版が発売された、中国武侠BLの「千秋(せんしゅう)」
「成化十四年~都に咲く秘密~」の作者、「夢溪石(モンシーシー)」先生の作品です
3Dアニメとラジオドラマがあって、3Dアニメの「千秋〜山河剣心〜」はWETV日本語字幕
で視聴出来るようです
3DアニメはBS11で放送開始した「クズ悪役の自己救済システム」のアニメ版が分かりやすいかも
あと夢溪石(モンシーシー)先生の作品だと
「天宝伝説」というアニメもあるようです
原作小説だと、「鎮魂」も好調のよう
正直ドラマ版より宣伝に気合が入っているような
「山河令」はうろ覚えなんだけど、台湾版が絶版になってしまったので日本語版が出せない、というのをどなたかのブログで見た記憶がある
「魔道祖師」は原作小説累計50万部、「天官賜福」の日本語版の原作小説も累計40万部(現在2巻まで発売)の情報があるので、「山河令」の原作、「天涯客」もその位の売り上げになってもおかしくないだろうな
「クズ悪役の自己救済システム」の日本語版の原作もおそらく「魔道祖師」、「天官賜福」に匹敵する売り上げになる可能性あるだろうし
Priest先生、墨香銅臭さんと比べると、戦略がちょっとハマってない感じで、何か空回り感が出ちゃっているんだよな
夢溪石(モンシーシー)先生もPriest先生と同じ状況にならないか、気掛かり
「千秋〜山河剣心〜」を早い段階で日本で放送した方がいいような気がする
アニメといえば、「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」も結構紹介されていた
BS11、TOKYOーMXでも放送されたし、来月からホテルニューオータニでコラボルームの宿泊プランが期間限定で開催されるから人気あったんだな
人気作品のはずなんだけど、SNSや現在のXの
「#忘羨結婚」、「#酔っぱ藍湛」(いずれもアニメ版)が話題になっていたので、「羅小黒戦記」も「魔道祖師」相手じゃ全然凄さが伝わって来ない感が
墨香銅臭さんの作品の好調振りを思うと、「山河令」、「鎮魂」の作者のPriest先生に「羅小黒戦記」、日本じゃガチ不憫枠に片足突っ込みかけているかもしれないような
「魔道祖師/陳情令」の無双状態を考えると、やはり、マルチメディア展開出来る作品の方が日本じゃ有利なのかな
マルチメディア展開が結果的に「陳情令」が今まで日本に来た中国ドラマとは別次元の存在になってしまった感のも歪めないし
ただ、「魔道祖師/陳情令」は原作+ラジドラ+アニメ+ドラマの版権まとめて購入だったので、勝算ある作品じゃないと、さすがに難しいかもしれない