新着情報
アストリッドとラファエル 文書係の事件録
AXNミステリーチャンネル
(10/1から「ミステリーチャンネル」に変更)
シーズン4 全8話【字幕版】
10/9 14:30〜23:20
シーズン1〜シーズン3一挙放送【字幕版】
10/8 6:00〜10/9 14:30
BS11
シーズン1 全10話【字幕版】
11/4 9:59~10:55
毎週土曜日・日曜日 9:59~10:55
NHKG(地上波)
シーズン4 【日本語吹替版】
2024/1放送予定
今週の日曜日までNHKの地上波でシーズン2、シーズン3が放送されていた「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」
ミステリーやサスペンスは世界中の猛者が日本に来ているけど、「アストリッドとラファエル 」のような女性2人が主人公、という作品は珍しいらしい
確かに海外のミステリーやサスペンスの主人公は男性単独(圧倒的にオッサン多い)、男性主人公2人(以上)が多い印象
男女主人公、女性単独はやや少ないかなまあ、男女主人公は今のご時世を考えると、増加するだろうけど
なぜそんな事を、と思うかもしれないけど、中国🇨🇳ドラマ、今のところミステリー・サスペンスでヒット、と言い切れる作品が出てないけど、理由の1つに、女性主人公の作品が少なめなのもありそう
中国ドラマは中高年女性がコアターゲットになっているので、、若い俳優さんの方がヒット狙い、という点では有利だけど、ミステリー・サスペンスの作品数は中高年男性が主人公の作品の方が多いんだよね今はイケオジブームも来ているけど、どうしてもオッサンメインは絵面という問題や重い内容が多い印象が
女性メインの場合、ベテラン女優さんが主演でも絵面は綺麗だと思うし、若手より、ベテラン女優さんの方が知名度も高いし、大ヒット作品がある方も何人もいらっしゃるから、現状ではオッサンより有利じゃないかな
中国の現代劇は複数の女性主人公作品も日本に来ているし、ミステリー・サスペンスで複数の女性主人公作品あるなら、日本に来てもいいかもしれない
オッサン主人公は欧米作品を中心に飽和状態だし、2人以上の女性主人公の作品は珍しいので、ミステリー関連のサイトでも紹介してくれる可能性上がるかもしれない
まあ中国の国内や警察等の事情がちょっと・・・、が最大の要因だとは思うけど(あとは内容)
欧米系(韓国もかな
)は比較的すんなり受け入れられるから、既にその点で結構なハンデが
そもそも日本は欧米系の映像作品に触れている歴史の方が長いから、欧米系の強いジャンルはよっぽど、でないとヒットは難しいのは事実ただでさえ、現代劇は韓国、台湾より不利だしな(「現代劇は、韓国、台湾の作品あるから、あえて中国は、という意見がいくつかあった」)
11月にWOWOW、WOWOW4Kで「ロング・シーズン 長く遠い殺人」が放送・配信予定だけど、この作品がどこまで世界の猛者相手に渡り合えるか、かな(ただでさえWOWOWのラインナップは猛者揃い)
あと、アストリッドは日本文化好き、というのも好感度を高める要因になっていると思う