青字の作品は配信しております
・天命~白蛇の伝説~
・白蛇伝~転生の妖魔
・新・白蛇伝 ~千年一度の恋~
BS12 エンタメ~テレ
・白蛇:縁起(アニメ映画)
(日本語吹替版あり)・西遊記
・楊家将
NHKBSプレミアム
・楊家将伝記 兄弟たちの乱世
アジドラ チャンネル銀河
・水滸伝 永遠なる梁山泊
・水滸傳(水滸伝を再編集したドラマ)
・水滸伝英雄譜
アジドラ チャンネル銀河
・水滸伝 林冲
・画皮 千年の恋
BSテレ東
・画皮2 真実の愛
・画皮 あやかしの恋(映画)
・紅楼夢
(中国古典名作選~紅楼夢)
チャンネル銀河
・凌雲志(りょううんし)
~愛と正義に生きた英雄~
衛星劇場
西遊記がベース
中国の映像作品では、古典小説が原作の作品もある
作品が知られているのは、「中国四大奇著」、または「中国四大名著」
「中国四大奇著」は、元の時代〜明の時代にかけて書かれた長編小説の総称
「三国志演義」、「西遊記」、「水滸伝」、「金瓶梅」が該当する
「中国四大名著」は「中国四大奇著」のうち、「金瓶梅」に代わり、「紅楼夢」が含まれる
他に歴史の古い小説だと、「楊家将演義」、
あと、「画皮」、「封神演義」も小説が原作になっている
「白蛇伝」は古代の民間伝説の1つで、現存する最古の資料だと、唐中期の「李黄」におさめられている
一応舞台になった時代が分かっているのは、
・「三国志演義」 漢代末〜三国時代
・「西遊記」 唐前期
・「楊家将演義」 北宋
・「水滸伝」 北宋末期
・「金瓶梅」 北宋末期
「水滸伝」のスピンオフ
あと、清代前期の「画皮(短編小説「聊斎志異」の1つ)」、清代中期の「紅楼夢」以外は明代の作品
「封神演義」は、同名の小説が原作で、殷(いん)王朝末期が舞台。
「画皮」の原作は「聊斎志異」という怪奇系(ホラー系)のジャンルの小説の中の1作品。
「聊斎志異」自体もドラマ化されているらしい。
ほとんどの作品は映像作品になっているので、ご興味ある方はいかがでしょうか
ただ、ほとんどの作品は古く、配信されていないので、宅配レンタルをお勧めします
なお、「三国志演義」は三国時代の作品リストをご参照下さい