児童クラブで毎日、障がい児童が暴れています。

こだわりが強くて、些細なことで

気に入らないと、すぐに暴れます。

突然怒り喧嘩して足や手が出るため

止めに入るのに、2人がかりで対応します。

暴力的な子が6人います。

男性が1人、介助に入っているので助かります。

女性の力では限界があります。


障がい児童のうち

デイサービスに行く子が2人います。

障がい認定を受けている場合は

無料でサービスを受けられますが

認定を受けていないと、月8万円はかかるそうです。


認定が難しい子もいるんですね。

お母さんにすれば、

預かってくれる場所があればと

児童クラブにしたのでしょう。


障がいの認定基準、制度の見直しが必要です。

そうしないと居場所のない子どもたちが

増えていくでしょう。

家族の不安負担を減らすために、

きめ細かな対応が望まれます。


守られなければいけない子どもたちが

守られていないのが現実です。