とんでもない葉書が届きました。まったく見に覚えもないことで、もしやと思いインターネットで民事訴訟管理センターなるものを調べてみたら、そのような所は存在しません。この葉書は架空請求でした。


ハガキに反応し、記載されている電話番号に連絡すると、弁護士と名乗る人物を紹介され、最終的に不安に駆られた消費者に対し、コンビニでプリペイドカードを購入させ金銭を支払うよう巧妙に誘導してくるそうです。「民事訴訟管理センター」以外でも、「国民訴訟通達センター」や「全国紛争解決センター」からの葉書や封書で届くこともあるそうですが、このようなところは存在しません。架空請求です。裁判所からの通知は葉書で来ることはありません。それにしても突然こんな葉書が舞い込んで来たら驚いてしまいます。「えっ、何?支払い滞った事なんてないのに」ドキドキしちゃいました。このような葉書が届いたら無視してください。記載されている電話番号に連絡しなければ大丈夫です。みなさんも詐欺、架空請求には気をつけてくださいね。このような事案が埼玉県で多く発生していますが、他県に拡大しつつあるため注意しましょう。明日、警察に届けに行きます。