なんか・・・矛盾してません? | パターンを崩せばあなたは変わる!あなたが変わればあなたが治す!滋賀

パターンを崩せばあなたは変わる!あなたが変わればあなたが治す!滋賀

~ 不思議な機械と仲良しのボディワーカー「ゴロー」のブログです ~
心身の不調にお悩みの方、本来の自分の人生を生きたい方は男女問わずNESセラピーをおすすめします。

ご訪問ありがとうございます!


不思議な機械と仲良しなボディワーカー「ゴロー」こと、天神貴文です。



    コース一覧    /   アクセス    /     お申し込み  /   ☎ 090-8364-7329
 

暑い日が続きますね!

でも夜は例年になく過ごしやすく感じるのは私だけでしょうか?




さて・・・、私の元へNESを受けにきてくださる方、とくにメンタル系の悩みを抱えている方に多いのが、


「自分の事が好きになれない」


「自分を受け入れられない」


といったお話。



これ・・・、凄くよくあるお話ですし、凄くよくわかります。


で、NESでスキャンとかすると、皆さん色んなトラウマが出てきて、色々とお話してくださる訳です。


人の悩みに大小はないと思ってはいますが、中にはかなり壮絶な人生を歩んできた方もいて、


「こんな人生、はたして自分やったら耐えられたやろうか・・・?」


と思うこともしばしばです。


それに加えて、トラウマも一つや二つの話しじゃなく、色んなパターンのトラウマをお持ちの方や


一つのトラウマから、色んな感情的・信念的なブロックを抱えた方など様々です。


こうなってくると結局何が問題かというと、「分離」が起こっている訳です。


「嫌い」が強くなりすぎると、「好き」にブロックがかかりますし・・・


「恐れ」に捕らわれて、「愛」に蓋をしてしまったり・・・



この世は「二元の世界、陰陽の世界」です。


つまり分離で出来上がった世界とも言えます。


でも片方に偏りすぎると「苦」が生まれます。


「長い」が存在するためには「短い」がないと成り立たない訳ですが、「長い」だけを良しとして「短い」を否定するといずれ苦しみが始まります。


ましてやトラウマなんて私がNESで学んだ経験から言うと、色んな分離のパッケージ(塊)みたいなもんです。


そしてそのパッケージのなかの色んな分離から起こる主張が実は矛盾していたりもします。


トラウマによって生じた信念によって、いくつかの思考や感情のパターンが生み出されますが、


その中にはお互いが相反するものも混じり合っていたりするということです。


例えが適切かどうか分かりませんが・・・


木の棒があったとして、「短い」よりは絶対、何がなんでも「長く」ないと!!


と思いながら、「重い」のはゴメンだ!、「軽く」なきゃ嫌だ!!


みたいな感じでしょうか。


基本長ければ長いほど重くなってしまうのは道理ですが、同時に軽さにも執着してしまっている。


こうなると矛盾が生じて、アクセルを踏みながらブレーキをかけてる感じでかなりエネルギーを消耗します。


どうしたいのかが、段々わからなくなってきて、ただただ疲れてきたり・・・


ただでさえ、片方を良しとして、片方を否としたら、そこで分離してエネルギーは減っているのに、その減ったエネルギーのなかで衝突を起こすことの消耗加減と言ったら・・・。


「どっちでもいい」人からしたら、なんも問題ない事でも、その方にとっては絶対許せないことだったりします。



赤ちゃんや、まだ自我の薄い幼い子供を見ているといつも感じます。


小さなカラダの中にある、人をひきつける大きな大きなエネルギー(元気)を。


人は元々、かなりのエネルギーを持っている凄い存在だと思うのですが、自我が芽生え、信念や価値観に囚われるようになり、時にトラウマといった手に負えないイベントに翻弄されながら、分離に次ぐ分離を繰り返して大人になって、そして段々とエネルギーが枯渇してきて、体にも影響して、やがて病んで、いずれ死んでいく・・・


だから、NESなんてものを受けにくる方は、「はたしてこの方は一体なん分割された後なんだろう・・・?」てな状態で来ることが多いわけです。


そして一言・・・「私、自分が好きになれないんです・・・、受け入れられないんです・・・」


最近ここに大きな矛盾を感じています。


ホントに大変な思いをして、「本来の自分」をなん分割にも分けて身も心もヘロヘロにもなりながらたどり着いてくれた方を見ながら、NESのスキャン結果を一緒に見ていると、心の底というか、どこからか湧いてくる言葉があります。


「それでもあなたは今、生きている」


「そんな状態になりながらも、でも今、生きていますよね!」


「それって結構、ていうかめちゃくちゃ凄くないですか?!」


「そんなに自分を(エネルギーを)切り刻んでも、それでもなお、まだ立って!、歩いて!、もがいて!、生きている!」


過去(トラウマ)を受け入れたり、インナーチャイルド的なものを癒してあげることの大切さはわかりますし、私もセラピーで似たようなことはやっています。


小さな小さな自分が、トラウマによって受けた衝撃や、辛さは私だって十分わかります。


でも今の自分もよくよく考えると、そうとうエネルギー枯渇してる中、必死で生きてたりするんです!


色々と(辛いからか?)鈍くなってるから気づけていない場合も多々ありますしね(苦笑)


その分離しまくって、ちょびっとしか残ってないエネルギーのなか、どうにかバランスを取ろうと必死になっている、「自分自身」や「自分の体」を嫌いとか、受け入れられないって・・・


なにか矛盾を感じてしまいます。


そして自分にも大切なメッセージに思えて仕方がありません。


ていうか、自分で書きながら、思いだしながら、何故だか涙が滲んでくるんですよね~(笑)



もしかしたら「一番好きになって、癒してあげて、受け入れてあげる」べきは、今の自分なのでは?


おそらく今この瞬間までの人生においては、一番しんどい状況で頑張って生きているのは、「今の自分」なはずです!


自分が好きな人は別にいいんです(笑)


でも自分が嫌いな人は、実はとんでもない矛盾と勘違いをされているのでは?・・・と思ってしまいます。


「なによりも自分を愛する事が大切」みたいなことは、よく言われたり、書かれたりしていますが、


遅ればせながら、その理由の一端を垣間見た気がする今日この頃です(笑)


こう考えると、頑張っていない人なんて存在しないし、ベストを尽くしていない人なんて存在しないと思えます。


その人が今、何をやっていようが、何をやっていまいが・・・


その自分は、


カッコ悪いですか? 
みっともないですか? 
ホントに大したことない存在ですか?
ホントに愛されるに値しない存在ですか?
そんなに嫌われるに値する、受け入れられない存在ですか?



そんな自分を受け入れられない理由(まぁほとんどは思考、考えだったりするんですが)


その理由はそんなに正しくて、大切で、立派な、崇高なモノなんでしょうか?


分離に次ぐ分離の中で、ひどい状態になりながらも、それでも今まだ生きている自分自身よりも、大事だと言えるモノなのか?



どうなのよ・・・?


と、自分にも問いかける(笑)




最後までお読み下さり、ありがとうございました。




Repattern ~リパターン~

~心身の慢性的な不調でお悩みのあなたへ~

新しい選択肢を見つけていただくことで、あなたの人生の再構築をリパターンがお手伝いします。

施術コース一覧

アクセス

◆お客様のご感想・改善例


【ご予約・お問い合わせ】

090-8364-7329
(1クリックでかかります。着信をつけていただければ、折り返しお電話致します。)

24時間受付お申し込みフォームから予約する

 
お問い合わせ


【住所】
滋賀県湖南市石部中央4丁目3-34-2
【営業時間】 9:00~20:00最終受付
【定休日】 月曜日・特定日
【駐車場】あり ※JR草津線石部駅より送迎あり