南大阪線支線とケーブルカー乗車2 | 趣味の報告ブログ?

趣味の報告ブログ?

ツイッターで書ききれない説明文やお出かけ日記・電工作等の報告を掲載しています。

過去に書いてたブログ記事は、
https://blog.goo.ne.jp/fc103
に掲載されてるのでよろしく。

一部旧ブログへのリンク引越し影響で見れない場合あり

5月1日は、未乗車の南大阪線支線である御所線と長野線乗って午後西信貴ケーブルと生駒ケーブル乗りに行った。大阪阿部野橋駅→近鉄日本橋移動は、新世界とでんでんタウンでレトロゲーセン等で遊びと昼飯取る工程にした。

当初1日に名古屋方面を予定してたが一時雨の予報うけて予定入れ替えた。

今回は、大阪阿部野橋駅で列車撮影してから新世界行った事を紹介。

前回は御所線と長野線乗車してから大阪阿部野橋駅に到着した事を紹介しました。前回の記事は、上から見てね!!
 
本題 
列車降りたら何と隣のホームに青の交響曲居たので発車まで撮影タイムです。
先頭側等撮影してると
発車の時間となったので動画撮影する。
他の車両撮影後駅を出る。
地下鉄御堂筋線で動物園前駅向かう。
動物園前駅からジャンジャン横丁向かい、
かすが娯楽場に行く。
VSグーニーズプレイする。2面途中でゲームオーバー
マリオブラザーズプレイする。氷が出てくるとこまで行ける。
新世界のレトロゲーセン超ザリガニに向かう途中串カツだるま空いてたので昼飯とする
ジャンジャンセット(どて焼きと串焼き9本)食べる。
昼飯後レトロゲーセン超ザリガニに向かう。
ミニドライブプレイする50点台で終了。
小学生の時遊びたかったつるりんくんプレイ意外と難しい。そして本店に向かう。
レトロゲーセンザリガニ本店行く。
勿論アフターバーナー2プレイする。久しぶりにエリア4の部分まで行けた。
 
この後でんでんタウン経由で近鉄日本橋行きますが、きりの良いとこで一旦終了です。
 
続き公開したので見てね!!

でんでんタウンから近鉄日本橋駅向かい生駒ケーブルで生駒山上駅向かった事を紹介。