9月1日と2日の出来事 | 趣味の報告ブログ?

趣味の報告ブログ?

ツイッターで書ききれない説明文やお出かけ日記・電工作等の報告を掲載しています。

過去に書いてたブログ記事は、
https://blog.goo.ne.jp/fc103
に掲載されてるのでよろしく。

一部旧ブログへのリンク引越し影響で見れない場合あり

入力ミス修正してます。
休日の出来事まとめて紹介
1日編
母と買い物とスーパー銭湯に行くため西大和方面に行った。最初和食さとで昼飯です。
お昼の選べるさと和膳のチキン南蛮とうどん(温)を食べる
そして虹の湯西大和店に行く。
約1時間半入浴する。
西大和のメガドンキで食材等のお買い物してから帰宅する。
帰宅後夕方ニュースで大阪感染者増えまくりと知り再来週の買い出し行けるか不安だらけとなる。
そして1日が終わる。
2日編
万が一大阪買い出し延期に備えてスティックケース
は先に通販で揃える場合のケースサイズ検討する。
ケースは制御装置の操作盤に最適な斜めになってるの採用する。
 

天面横200㍉奥行き150㍉を採用予定。
次にボタンサイズ検討する。


標準サイズだどスティックの位置と近くなり断念。
しかも穴内径で測ってるし。内径はボタン差し込む穴のサイズでボタン本体は少し開ける穴よりはみ出ててる。
スタートボタン用で調べると丁度よいが位置悪し
再度位置決めして完了。ケース買ったら上に貼って穴あけ予定。この後スタートボタン類位置決めるだけ。その前に穴あけの内径印つけておいた。
穴あけ時紙巻き込み防止で穴の位置切り取って全て少しドリルで少し傷入れてから紙取って穴開ける予定で操作スイッチも数足らないので買わないとと調べたら千石電商ならスイッチとケース同時に通販で買えると判明し候補にする。本当は、大阪の店で買えたほうが良いけどね。前日の感染者数見て行くか判断ですね。
そして二人同時マリオ見つけ遊ぶことにするもパッチ当ての方法で苦労した後にエバドラで起動確認する。
遊んでくれる相手いないのが最大の難点

そのご何もないまま一日が終わる。

休日の報告を終わる。