次の野望(ツインファミコン編) | 趣味の報告ブログ?

趣味の報告ブログ?

ツイッターで書ききれない説明文やお出かけ日記・電工作等の報告を掲載しています。

過去に書いてたブログ記事は、
https://blog.goo.ne.jp/fc103
に掲載されてるのでよろしく。

一部旧ブログへのリンク引越し影響で見れない場合あり

ネタ補填で今後の野望紹介。
 このツインファミコンもNESRGB入れようかなと思い始めた。(映像ファミコンよりピンボケ感出てるし)
RGBケーブルはMSX用転用できる配線で行うよ。
(現在はPCエンジンのAVケーブル使えるようにしてる)
で確か部品交換必要って見た気がと情報調べたらいきなり出てきた。

 ロジックICとやら交換しないと映像表示変になるゲーム有るんだとかとりあえず次部品屋行った時探してくる予定。

交換必要か念の為調べようと開けたら交換必要と判明したついでにレトロレシーバーの通信ノイズ抑えるコンデンサー外れてたので本日帰宅後再取り付け予定。

NESとツインファミコン両方NESRGB付けれるよう予算確保必要だな。(在庫関係で2セット買えない場合NES優先)

ノイズ消すコンデンサー付け直した事記事にした。