九州旅客鉄道、A列車で行こう!にいざ乗車。

指定席1号車一番前。

これが見える位置ですね~。
号車毎にコンセプトが、違い、使う布地も違う。それがまた、何度も乗りたくなる秘訣なのかも知れない。恐るべし水戸岡鋭治氏デザイン…😅
このスピーカーからA列車で行こう!が結構な音量で流れ続け、九州旅客鉄道のJAZZ旅を盛り上げる。
窓ガラス。販売店前…
天草四郎の天草に居た頃の南蛮文化のステンドグラスをイメージして作られたという,A列車で行こう!内装。到着駅が天草駅だからだ。ステンドグラスは大好きだから嬉しい。神秘的なイメージだよね。
椅子の布地、美しい✨
くつろぎソファ🪑
隣の客車への通路。
景色を見る誰でも座れる席。ラウンジ!
お洒落だな〜。水戸岡鋭治氏の電車を大切に扱う気持ちが出ている。それをまた受け入れた九州旅客鉄道の方!先見の名が有った。
九州の地に足を運ぶ方には、確実に電車目的がいる。私のよーな方が😂

中での様子です。さて、熊本出発!
今までは止まってた電車の中😅
anneヒヨコ
2023.9.10月曜日に、A列車で行こう!に乗る日。九州旅客鉄道の旅。三日目。
2023.11.14火曜日、埼玉県民の日記載🖊