さ!期待に胸を膨らませ!いざ!入ります!
優しい女将さんが注文に来てくれました!
この写真も、好きなんですよね〜!良い感じ!

猫🐱ちゃんが沢山居ました。かわゆす!🐾
木公房、やまめ屋さんの公房で、ゆるフレームは作っているのね!
確か、昨年の吉祥寺のノマドから、ゆるフレームが作品を収めて売られるようになりましたね!と帰り際に作者さんに話しかけたら、当たり!
話はまだそこまで行かず…まずは座る。(;´Д`)
中井精也先生と、フレーム作者、高田哲司さん。

スピンオフ企画!
ゆるフレー厶作品と中井精也先生。
お花も有りしました!
ネット検索、是非してみてくださいね~。
4月6日.水曜日から4月17日.日曜日まで!
このブログが公開される頃は終わってますね…。すいません!

この写真が、好きなんですよね!いすみ鉄道のなんにも周りにない踏切です!中井精也先生の代表作でもあります!雲もない空。いすみ鉄道は、千葉県のローカル電車です。

なまはげが!秋田料理を出すカフェとしても素晴らしい構え。城下町で、秋田料理!風情ありますね!
なんでも後から聞いたら、お店のテーブル等も、こちらの、ゆるフレームを作られた高田哲司さんの作品らしく…お店と交流が有ったわけですね!

こちらも作品だそう!!帰り際、聞きました。あえてニスは塗らない方針て、自然の風合いを大切に!
さ、次の日に、食事など案内しますね!
anneヒヨココスモスチューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジコスモスチューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジコスモスチューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクコスモスチューリップ黄チューリップ赤