銭湯は、昭和の香り!



浦和駅西口徒歩7分!稲荷湯銭湯!パート2。




さて、良いお風呂で、ぽかぽかになり、一人夜道で、ナタ・デ・ココ!ヨーグルト味。

像が有る。
これが、噂の銭湯の創設者!丸山健吉さん、明治29年生まれ。
新潟出身らしい…!
銭湯創設ありがとうございます!
新潟からいらして、浦和の地に銭湯を作るとは!
お疲れ様です!
お月さまが私をストーカーしてた。ずっと、着いてきた…。
(沢田聖子さん、アメブロブログ、ストーカームーン参照。ネタ真似…)

近くにセブンイレブン。

こちらを、駅から来て直ぐ左に曲がる。
一歩隣の道は、⭐「3月のライオン」映画で神木隆之介君が撮影した、お祭りのシーンの、煎餅屋さんがある。
裏通りの⭐「やじろべえ」喫茶は、有村架純ちゃんが確か、保険の、CMで撮影している、有名な喫茶店。まだ、行ったことがないけど…何度も中を覗いてる!
ゆっくり時を刻める、時の緩やかな喫茶店です。


行った時は、10:30迄の夜営業でした。
日中の眺め。人のブログお借りします…😌すいません……。

この飾り…夜だったので全然見てない…。😅

さて、埼玉県浦和駅西口。
散策ルートをあげてみます。
⭐西口にて、ひとまず、浦和レッズ関連の伊勢丹前のボールや写真と、記念撮影。→⭐🚶‍♂️調神社(兎が神様、何かのアニメの聖地)→⭐🚶‍♂️楽風(和風喫茶店、庭もある。ギャラリーもある
)一休み。→⭐🚶‍♂️柏屋楽器フォーラムビル(沢田聖子さんがライブをしたところ、あくまでも沢田聖子さんファンのみの聖地)→⭐🚶‍♀️昼は少し高いけど柏屋楽器近くの、鰻や「山崎屋」→⭐🚶‍♀️埼玉会館(昔、沢田聖子さんがコンサートを、開いた聖地)→⭐🚶‍♀️玉蔵院、お寺で参拝。賽銭入れて願い事!→⭐🚶‍♀️裏門通りをゆっくり歩く…🚶‍♂️⭐(いしだたみの道を楽しむ…)→⭐🚶‍♂️手焼き煎餅「満作」(映画、3月のライオン撮影スポット)→⭐🚶‍♀️喫茶店「やじろべえ」(有村架純ちゃんCM撮影スポット)、美味しい珈琲を召し上がれ☕。→⭐🚶‍♀️🚶‍♂️稲荷湯温泉(やじろべえ裏手の銭湯)(タオルが有れば、石鹸は、銭湯で購入、身体を洗って暖まる!)4時から10:30夜まで開店。写真に撮って昭和を懐かしむ。→⭐🚶‍♀️夜ご飯は、裏門通りにある、SOMETHING(イタリアン料理、浦和が発祥)→⭐🚶‍♂️浦和駅西口に戻り…。撮り鉄(珍しくもない…湘南新宿ラインや、京浜東北線を撮る。時々、きぬがわや、珍しいのも来る。あかぎとか…)⭐🚶‍♀️または、浦和駅西口から、駅ビル内のTSUTAYAにいき、お茶しながら、本を読む。
💓1日充実、埼玉県さいたま市浦和駅周りの散策巡り!🚶‍♂️🚶‍♀️日帰り散策ルート🚶‍♀️🚶‍♂️
銭湯込みで是非!(コロナが落ち着いてから是非!)
anneヒヨコ