どうも、四柱推命鑑定士のねるこです。


今日は四柱推命は全く関係ないです。


世の働くお母さん方、一体どうやって毎日のルーティンこなしてるの〜😵‍💫⁉️


仕事・家事・子育て、最近はパパさん方もそこに参入し始めてくれてるようですが、やはりまだまだ、家事・育児は女性が中心なのではないでしょうか🤔。


私は現在は下に書いた理由で専業主婦でいるわけなのですが、

子供の頃からとにかく不器用で

(発達障害かなりグレーゾーンだと思う)

専業主婦してるくせに全く家事が上手く回らない💧

どうしても家の中が上手く整わない💧

四柱推命の十二運星【絶】のおかげか

時間の感覚もおかしく、常に時間が足りない💧


そこにこないだのブログでも書いた【天剋地冲】の相性の次女の子育てとなると、どうにか一日一日を回してはいるけど、もしここに対価を得られる労働というものを入れると、間違いなく私と私の家庭は崩壊すると思う💧


このブログを書くのもどうにかこうにか時間を作って書いてる次第💧


でも、私は働きたいっ!

収入を得て、家計を潤わせたいっ!

四柱推命をみんなに知ってもらって、もっともっと自分も周りもハッピーに生きたいっ!


そこで思うのは…


この生活から家事を取り除くことが出来れば…。



家事の大部分をヘルパーさんにお任せして

私自身は仕事と子育てだけにに専念できる環境が欲しいっ!

喉から手が出るほど欲しいっ!


苦手なことに時間も労力も取られ、その割に

人並みに家の中を整えることもできず、収入も得られないんじゃ、誰も得しないよねって話ですよ。



昨日こんな事がありました。

次女の習い事のお迎え後、家に着いて車を降りようとした時、次女が

〝お母さん車降りずに◯◯(←自分の名前)

のところに来て隣に座って〟

と言うじゃありませんか。


もうご飯する時間だし早くして欲しいなと思いつつ隣に座ると、

学校でイヤなことがあった事

明日は学校に行きたくない事などを話し始め、

〝家の中に入るとお母さん急に忙しそうに動き回って聞いてもらえなくなるから、今ここで話したの〟と。

そして本人が話すことが無くなるまでゆっくり話を聞いて、その後はそのまま車の中で私の膝に座ったままテレビを見ました。


その時点で家に着いて車を降りようとした時から2時間近く経ってしまってたのですが、

それで気持ちが落ち着いたようで、今日も普通に学校に行きました。


やっぱり子供が小さいうちは、こういう時間って絶対あった方がいい。

それは間違いないと思います。


私は今専業主婦なので、これができるけど

仕事してるお母さん方はなかなか難しいですよね。

でも、時間さえあればもっと子供の話をゆっくり聞いてやりたい。

時間さえあれば…。と思ってる方多いと思います。


家事はヘルパーさんとかに任せて、その時間を子供との時間にあてる。

働くお母さん達の多くが望んでいる事なんじゃないかなぁ。


ここ日本で、女性の社会進出がイマイチ進まないのは、日本の社会構造とかもあるけど、やっぱりこういう子育てに関することがネックになってるのは間違いないですよね。


かたや今の時代、どこも人手不足で、飲食店が営業時間の短縮を強いられていたり、

うちの子が通ってるスポーツクラブでも、インストラクター不足で、教室数が大幅に減ったりして

私達一庶民もホント不便を強いられはじめてます。


ここで言いたい!


いまの日本はもっと女性の労働力あてにした方がいいですよ!


まぁだからと言って、

仕事もやって家事もやって子育てもって…

そりゃあ大変ですよ。


どこかに絶対皺寄せきますよ。

それが本人の身体なのか、家事なのか、子供なのか、旦那なのかは分からないですけどね。


世の働くお母さん方って、ホントすごいと思う!


子育て中の女性が、仕事から帰ったら掃除、洗濯

晩ご飯が出来上がってる状態であれば、

時間に追われることなく、子供としっかり向き合う時間も確保できる上に

もっと働けるし、もう一人産もうかなって気にもなって、少子化の歯止めにも繋がるじゃないですか。

みんな笑顔で、家庭の幸福度も上がるじゃないですか。


何が言いたいかと言うと!


少子化対策として、国はもっとここにお金使うべきですよ!


未成年の子供のいる家庭はハウスキーパー代半分負担するとかね。



何で日本の国のエラい人達は、もっと女性が

しっかり働きつつも子供としっかり向き合える環境づくりを真剣になって作ろうとしないんだろ。



実現可能かどうかは別として

世の子育て世代の女性が少子化対策に一番求めてるのはここなんじゃないでしょうかね。


女性が皆笑顔で過ごせてるコミュニティはどこも

明るい活気に満ちてる。


それは国でも同じだと思うな。


女性が笑顔で子供と過ごせる時間が増えれば増えるほど、日本という国にも活気が戻って元気になっていくんじゃないかな。