ご覧いただきありがとうございます
  夫婦、娘、わんこと暮らすneruです
      夫単身赴任中

北欧、無印、すっきり収納好き。
狭小3階建て建売住宅で11年目。

建売っぽくない理想のおうちを
目指すインテリアブログ。
ごはん、器、お買いもの好きです

フォローしてね





​  



単身赴任中の主人のお部屋、

1年ぶりのレポ



久しぶりの大阪、

ウンベラータが成長しています歩く










新芽が出ていて可愛い♡





ウンベラータ以外はIKEAのフェイクグリーンですが、


やはりグリーンがあるとお部屋の印象がぐっとよくなりますにっこり







アラフィフで人生初の一人暮らしして約1年半、


外食以外はほぼ自炊で、お惣菜やお弁当を買うこともなく、

肉じゃがだのひじき煮も作ってと

かなり主婦力アップしている夫。



お部屋もきれいだけど

キッチンもピカピカでした✨




なんなら私のキッチンよりきれいオエー




前回帰ってきたときに、

油汚れが水だけで落ちるクロスを1枚おすそ分けしたので、

ちゃんと使ってましたにっこり










夫の家も

水切りカゴは使わず、

ジョージゼンセンを使ってます♪








家電を揃えるときに、

オーブン機能のない電子レンジにしたのですが、



ドリアとか作りたいと言うので、(!!)

オーブントースターを先日買って送りましたにっこり




もちろんキッチンの雰囲気に合わせて笑ううさぎ


バルミューダは予算オーバーなので、

ツインバードのものです。



これくらい映り込む

ミラータイプ。スタイリッシュです♪ 





早速お餅やら、

チキンナゲットやら焼いて

トースター生活して楽しんでます気づき


(うちとわけっこして保冷バッグで持って帰ってる笑笑)






で、しばらく置く場所がないと

床置きしていたので





絶望



この写真送られてきて速攻で

調べまくって収納の棚を買いました 






今回大阪着いたら

こうなってて…




なんか色々残念ですよね?





一応ゴミ箱と収納棚は

奥行きは違うけど高さはほぼ同じものを探しました!




玄関から入ってきて

キッチン→リビング→寝室と

視線が抜けるのに、



 

手前が大きな棚で、

しかもサイドから見えるタイプなので

ごちゃごちゃが目立つ!!



これはインテリア好きのブロガーとして許せない!

と早速左右を入れ替えて、







ストックの飲み物は家にあった色の合う100均のストッカーにまとめました





ゴミ箱は横も化粧板なので、すっきり♪




アフター


↓ビフォー



自己満足笑





期間が見えない単身赴任なので、

家具家電インテリアは



基本的には安いものを探しますが、

その中でもただ安いのではなく

 


インテリアのまとまりが取れて

日々の生活が心地良くなるようなモノ選びをしたいと思っていますニコニコ






※※※

その他我が家の愛用品
インテリア、キッチン用品、ふるさと納税
欲しいものたち…
楽天roomにまとめてます照れ
 
良ければ覗いてみて下さいね。
好きなものが似てる方と繋がれたら嬉しいです。
 

私のROOM