雨上がりのガーデンの様子
結構 降りましたね ずっとずっとお庭がカラカラだったので草花たちには恵みの雨だったかと思います
カエルがとうもろこしの間で 避難所でしょうか?
これは ズッキーニ
毎年種を植えてます 発芽率がなかなかで 1箇所に2粒ずつ植えるのだけれども今年は結構 発芽しました
間引いたものを移植したのだけど なんとか 根付いたようですね

こちらは 開きかけの状態が美しかった テラチュール
雨に打たれて グズグズです
このバラは満開 よりも 開きかけが一番美しいようですね

ギャーガーン
重みで 枝が折れちゃっています
やっぱりちゃんとフェンスに止めつけておかないといけませんね

花びらが…
掃除が大変そう
うちの芝生は、このわかめのような ヌメヌメしたイシクラゲが入り込んで繁殖しています
雨が降ると水を含んで ぶよぶよに不安
アルカリ性の土質を好むようだけどアルカリ性なのかな…
酸性雨にちょっと頑張ってもらわないと
気が付くと芝生が花壇に入り込もうとしています
自分のエリアでもう少し頑張ってくれると良いのですが
伸びやすい方に伸びていくんですよね
レンガで 仕切りを作るのは大変だし
何か楽につくれる仕切りを探してみるかな
アナベル たちも もう少しで咲きそう

びっくりサボテンの花が伸びてますね
開花のチャンスを逃さないようにしたいと思います