こんばんは☆いなほです。

 
 
 
 
2017年も今日で最後ウインク
 
山あり谷ありながらも1年、家族が元気に過ごせたことに感謝ですおねがい
 
 
 
お節準備が終わり、夜はまた大宴会!
 
 
長男は、
『としこそば』を食べる!
と楽しみにしていました笑い泣き
(おばあちゃんの名前ではない)
 
 
 
【2017年振り返り】
 
今年は、やったことないことに色々チャレンジさせて頂いた年でした。
 
昔から、幸せになりたい欲が強くて、まわりから見たら充分幸せやのに、何言ってるのー笑い泣きと笑われていました。
 
 
 
それでも、
いや、自分には何かが足らないんだ!
得なければならない!
と、外にばかり目を向けていましたが、
幸せとは自分の内面にあるもので、
自分を知り、深掘りしていくことで自分だけの幸せがあることを知りました。
 
 
ブログやインスタを続けていくと、
知らないうちに自分自身と会話し、
写真を撮るにしても、自分の好きなこと、
興味のあることがどんどん可視化されていくので、それもまた自分を知るのに役に立ちます。
 
 
まわりの言うように、『充分な幸せ』、
私は持ちすぎていたのに、自分がそれに気づかない心の持ち主でした笑い泣き
 
 
 
来年は、持ちすぎていたものを手放します。
 
ちょうど、あばれる君も幼稚園入園で時間も出来るし、物質的にもウインク
 
 
『手放せば入ってくる』
というのも真理だと思うので、
不必要なものは手放し、
次に入れるものは、自分の幸せに必要なものだけにします。
 
 
 
結構、無茶してた1年でしたが、
何より、主人の心のキャパが私が思っていた以上に大きかったことが、驚きでもあるし、ありがたかった爆笑
 
自分で選んだ人の器を見くびってたな笑い泣き
 
 
 
 
『不機嫌な女と暮らすくらいなら、
砂漠に住んだ方がマシ』
 
ということわざがアメリカにはあるそう真顔
 
 
ほんと、主人を見てたら、
当てはまりすぎて笑えるニヤニヤ
 
 
そして、私が楽しそうなら、主人も嬉しそう。
 
(本人もやりたいことがあるのかも知れないけれど、仕事が多忙過ぎる。)
 
 
 
私たちの入籍日は、インド人占星術師に決めてもらったのですが、(手相見てもらってから1ヶ月半後にスピード入籍。それでも喧嘩1つせずに、来年結婚10周年ウインク
 
 
その人からは、
『自分の意思で決めて、物事を起こした方がいいタイプと、チャンスが来た時にサラッと乗っかった方がいいタイプがいる。あなたは後者。』
と言われています。
 
『どうなりたいかを決める』ということも、
もちろん大事。
 
 
しかし、私はステイが出来なさすぎることが、
自分のウィークポイントだとも気づいたので、
来年はもっと見極め上手になることを目標にします爆笑
 
 
そして、私自身のonly oneの
『豊かさ』とは、家族、一族を大事にしてこそ発生、拡大していくものだとも気づいたのですが、
その辺についても来年度は私の学びが大きくなる1年になりそうですウインク
 
 
最後に、今年、1年、出逢った皆様、ありがとうございました😊
 
良いお年をお迎えください♡