あっという間に
今年も残すところあと2日
おかげさまで猫たちは
今年は一度も保険証を使うことも無く
元気なのが救いでございましたが、
当の本人の私が、G.W明けくらいから体調を崩し
検査検査の病院三昧でして
3つの病院と4つの科を受診して
最終的に結果がわかったのが
10月。
9月は2度救急車で運ばれ
1度は倒れました。
しかし原因不明(過呼吸だと)
検査では心電図にも異常が見られ
毎週のように動悸からの過呼吸。
めまいや立ちくらみや息切れ。
急激な血圧の上昇。そして下降。
なのに血液検査は何度もしても
これと言って異常は見当たらず、
明らかに体調不良なのに原因不明で
そのせいやタイム(趣味で水泳をしてます)
が上がらない焦りから
不眠になり・・・。
ただ、色んな臓器から疲労から出る酵素が
尋常じゃ無い数値が見つかり…
で最終的に
オーバートレーニング症候群だと
しかも重症
運動のやりすぎで心にもダメージ! 「オーバートレーニング症候群」 | 済生会 (saiseikai.or.jp)
趣味としてダイエットとして始めたスイミング。
もともと泳ぐのが好きだったので
週4~5日ストレス解消で楽しく泳いでました。
今年で14年目になります。
ところが、マスターズの水泳大会に出るようになってから
最初に出た大会でまぐれにも1位と取ったことから
まともにちゃんと練習したら、すごくなるんじゃない?。
それから趣味でストレス解消のはずが
ドンドン練習量が増えてきて、記録が伸びていたのが
去年ころから伸び悩み、今年はマスターズの国体と言われる
大会にも出ることが決まり
(プレッシャーと焦りの毎日)
練習は水泳だけに留まらず、ほぼ毎日筋トレも初め。
体は絞れて良い身体になっているのも関わらず
タイム上がるどころか下がり始め、
焦って練習量を増やして、また増やしての繰り返し
気が付くと水泳に憑りつかれてしまってました。
とにかく休養しないと、死にますよ!と
ある先生から言われ、入院もした方が良いとまで。
当時172センチで60kgだった体重が
52kgに。
体脂肪も21%から15%まで下がりました。
噂で、私がガンになっているとか聞きました。
そのくらい、異常な痩せ方に。
そりゃぁ、体力も無くなる訳ですね。
焦りや不安で不眠症や鬱に。
気づくと精神まで侵されてました。
痩せて嬉しかったのは最初だけ。
病名がわかり、休みを増やすようにたところ
心電図も異常無くなりました。
自律神経失調症から心電図に異常が見られたとのことで
心臓病では無かったので安心しました。
やっと今は2kg増え、少し体力も出てきました。
なので、こうやってブログも出来てます。
痩せてスリムな体になりましたが、
健康が本当に1番なのだと身をもってわかりました。
あの練習量でタイムが上がるのは現役の選手だけ。
おのれの歳を考えて、
健康第一で、来年は泳ごうと思います。
一番大事な猫たちは
このキャットウォークの出窓の所がお気に入り
ひょっこりお顔を出している可愛いネロ。
俺が主役じゃないと、拗ねているララ。
エアコンをつけたら、2匹エアコンの吹き出し口へ
ダッシュで場所の取り合いです。
暖かい風が来るので、この場所の取り合いです。
この前は、
ネロはララに押されてここから下へ
転落しました。
焦りました💦
怪我が無くて良かったです。
そんなこんなで、2匹が元気だったので
飼い主は自分の治療に専念でき予定より早く
良くなってきております(^O^)
そんなこんなで、
来年もよろしくお願いします。
明日31日は仕事。
お休みは、元旦のたった1日だけ
年始は2日から働きます!!
相変わらず忙しい(≧◇≦)