ご訪問ありがとうございます。


今日の東京は午前中から明るい日差しで貴重な晴れ晴れ


朝からせっせとお洗濯物を干しました。






さて昨日午後は母の通院で病院へ行って来たのですが、いつもはそんなに待たずに入れる駐車場が満車で入れず20分程待ちました車


夕方から雨予報だったので車で来た人が多かったのかしら?


周囲はほとんどが私同様老親を送迎する中年の子供ばかりうーん


高齢化社会の縮図のようでした💦





病気になりたくてなる人はいませんが、子供世代のため、何より自分自身のためにも健康には気を付けなくてはいけませんね。


私自身も昨年持病持ちとなり、食事管理や運動で試行錯誤しながら生活しています。


元々インドア派でスポーツは好きじゃないので、定期的に運動するのが本当に苦痛で💦


走るのは速かったのでリレーの選手だったりしたのですが、長距離走など有酸素運動が本当に苦手なんですゲロー


球技はもっと苦手なのでゴルフも興味なく、、、


30代の時はダイエット目的でスイミングに通っていましたが、1時間泳ぐと冷えてしまい帰ってから必ずお腹が痛くなるようになり止めてしまいました。


40代になりヨガなら身体に負担なく出来るかも!と思いしばらく通っていましたが、身体が硬過ぎて全く上達しない、仕事もプライベートも忙しく自分の時間が確保出来ずで足が遠のいてしまいました。


今振り返ると40代後半から50代前半更年期と呼ばれる時期の過ごし方が、非常にまずかったなと悔やまれます。


いつも睡眠不足で疲れていて、日中はデスクワーク、買い物して帰宅後は家事をしたらもう体力も気力も残っていない状態ショック


ストレス解消が家族に内緒で食べるスイーツ🍰とお風呂上がりのビールなんて不健康極まりないですよね笑い泣き






そこで昨年の入院以来日常生活でいかに身体を動かすか、チリツモ運動を意識して生活するようになりました。


コロナ禍で外出しづらかったここ2、3年は年齢関係なく筋力が落ちた人が多いと言われますが、私も例外ではありません滝汗


なので最近はなるべく歩くようにしています。


以前は電車やバスで出掛けていた場所もテクテク歩きで。


外出先ではエスカレーターはなるべく使わず階段で。


夫がゴルフに出かける休日は電車やバスで一人旅に出かけて、帰りにピックアップしてもらったりと楽しみながら歩く環境を作るようにしています。





そんな生活をしていたら、ようやく最近筋力が戻ってきたように感じます。


今では10km位歩くのは苦ではなくなりました。


運動は苦手だけれどお出かけや旅行が好き❤️な私には、歩くのが1番気楽な運動みたいです。


健康寿命延長のため楽しみながら続けていきたいと思います。





お読みいただきありがとうございます。

 

今日も1日お疲れ様でした。