最近のネロのお気に入りご飯をご紹介します。

生野菜
小松菜、チンゲン菜、大根の葉、カブの葉、大葉、パセリ、コーン、
※枝豆、グリーンピース(ごく稀にあげる)


乾燥野菜
大根の葉、カブの葉、モロヘイヤ、カボチャ

{CF3393F9-18C0-40ED-8179-A7395D56BB4F}


乾燥餌
鳥の餌(アワ、ヒエとか)、アマランサス、レンズ豆、麻の実、ムキエン麦、カボチャの種、ヒマワリの種、人工餌(亀、フトアゴ用2種類)

{16AADFA4-DD82-46C2-90C8-8A2CAC400A0C}


そして、最近の今の1番のお気に入りは、菜の花ですカナヘイうさぎカナヘイきらきら
先日の食べ具合の様子
{A7C6EF78-C00D-477A-87B6-6BBC62D8C16D}


{0B108F86-0826-438B-89C4-02971E7E8085}

きれ〜〜に、菜の花部分のみ完食です。
よっぽど美味しかったみたいですねひまわり

お花を美味しそうに食べてます。
ご覧くださいカナヘイピスケ




いちいちカメラ目線(笑)

乾燥物は、週に一度取り替え、生野菜は、もちろん毎日取り替え。という感じです。
病院の先生に餌は2日に1度でいいよ。毎日あげてると太っちゃうよ?と言われましたが、ど〜〜しても、毎日あげてしまう滝汗
1日に食べる量も、ガッツリではなく少量なので、私としてはもっと食べて欲しいのです。

とはいえ、確かに最近お腹がメタボ気味ですが、この先もっと太っちゃったら、餌の頻度考えますてへぺろうさぎ

餌の在庫が危ういのが、コーンとモロヘイヤ、枝豆、グリーンピースが、あと少ししかありませんガーン
上記の餌の中でも、特に大好きな4点です。

コーン、枝豆、グリーンピースは、生のを夏に茹でて冷凍しておいたのを、チビチビあげてます。コーンは薬を入れてあげているので、無くなったら、とりあえず、缶詰で代用するしかありません。
薬と同様に、カルシウムパウダーもコーンの薄皮の間に挟むと、ほぼ食べてくれます。
カルシウムパウダーは、ネロはとても嫌いなようで、生野菜に振りかけると食べてくれないのです笑い泣き
なので確実に薬とカルシウムを取らせるには、どうしてもコーンが必要なのです!

糞の頻度は、一時期、ほぼ毎日出るようになった笑い泣き、、、と思ったのもつかの間、また、3.4日に1度に逆戻りショボーン

おそらく、脱走した時に寒かったのか、その日以来、また頻度が落ちてしまいました。
なので引き続き、3日に1回、薬を飲ませています。

でも、体重も順調に増え、大きくなってきているので、特に心配は無いんですけどねショックなうさぎ

こんな感じで、ネロさんは、毎日チビチビ食べて、チビチビ大きくなっています照れキラキラ

現在177.5gつながるピスケ