10~13日まで実家へ帰省してきました。
一番の目的は両親と弟の様子をみることでした。
要介護1の母、認知症の薬を処方してからは復活したかのように会話がはっきりしています。
家事もするし、自分のこともできています。
週1回デイサービスも行くようになりました。
心配したらきりがないけど、今のところはなんとか大丈夫かな?

反対に心配なのは父。
時間の感覚がずれてるし、被害妄想が強いし、頑固だし・・・こちらの言ってることが理解できてないし、ちょっとアルコールの量も増えていてかなり心配です。
こんな父を毎日みてる母や弟のストレスも心配。
朝3時から起きて5時半からゴハンを食べる生活。
みんなが揃うのを待てない。
イライラしてアセアセ
こちらからの「もう少し◯◯したら?」って言うアドバイスも怒って聞き入れないし。
病院に行ってほしいけど無理だなあ。
先週はケアマネさんと相談し、母の付き添いという形で父もデイサービスにいくことになってました。
でも、口下手な父はいかずにお留守番してました。
これからもたぶん行かないでしょうね。
趣味もなんもない。
今回車も手放したので、家からでない生活になるでしょう。
さあ、どうしたらいいのかな?

また、弟も真面目なので頑張りすぎてて心配。
仕事の帰りに買い物をし、夜は翌日の朝御飯を作り、朝は自分の弁当と昼と夜のご飯の準備をして仕事へ・・・。
また、病院に連れていったり、銀行関係も管理したり。
「もうちょっと肩の力抜かないと、この先もっと大変だよ」と言ってきました。
たまにはお弁当でもいいよと。
手の抜き方もわからなくなってる気がします。

近くにいる親戚のおばちゃんたちも声をかけてくださってます。
おかず持ってきてくれたり様子を見に来てくれたりで本当にありがたいです。
感謝だわ。