広島駅〜広島港

そして八丁堀

広島駅で、電車の中で隣合わした、「千葉から来た」と言う女の人に出会った。アフターコロナで、旅行に来たと言っていた。

ボクのヘルプマークを見て、「何かお手伝いしましょうか?」と声を掛けてくれた。



ボクは「広島港までいくんですよ???」と言ったが…それに対しての反応はなかったように思う。しばらく一緒に電車に揺られていたけど、途中で、その人は「ごめんなさい!わたし、途中で降りないといけなくなりました!本当にごめんなさい🙏」と言った。(そうだろうとは思ってたよ…w)

ボクからすると、何もない終点の港まできてもらうのは悪すぎると思っていた。

最後、女性は、電車を降りる前に、ボクをハグして行った。

ボクは軽く体を女性に傾けた。

何気にアメリカに行ったり、従兄弟にアメリカ人がいるおかげで、ハグは慣れている。こう言ったときは助かる(笑)

「え?終点まで来るつもりだったのかな❓」と思った。

ボクは「いやいや大丈夫❗️楽しんでくださいね‼️」と言って見送った…


以前、ハグの挨拶したのって、いつだったかな…

確か10年以上前に、従兄弟がアメリカに帰る時だったな」と、思った。

従兄弟は元気にしちょるかな…


もう結婚(日本人男性と)したけど、うまくやっとるかな…

妹の方は生きとるかな…最後はニューヨークでとんでもない男と一緒におるって聞いたけど…あいつバカじゃけーのー(笑)


ニューヨークはコロナも酷かったけーな、コロナくらいにはかかったじゃろうよ…


ま、しらんけど…w


ちょっと懐かしい気持ちになった…


ボクはまた一人になって、電車に揺られた。



広島港に到着

ボクは、広島港に着いて、すぐに、ここには見どころはないことを悟った…なので、そそくさと次に向かうことにした…

この電車だけ見応えあったけどね…

普通の電車はこれ…




広島港発〜八丁堀着

広島港から、また、ゆっくり走る電車に、気持ちよく揺られながら、次の目的駅「八丁堀」へと向かった。

路面電車って、この、トロトロ走るのがいい。

車道と一緒になっとるけー、信号が赤🚥だったら止まるし、歩行者にも注意しているハズ…

何とも言えない…


次の八丁堀駅は、今回、最も注目していた駅になる。

何と言ったって、広島の中心もいいところ、広島市1番の商店街なんかが集中しているポイント。

で、「八丁堀」に到着。

もう、すでに辺りは薄暗くなってきていた。もっと明るくて時間に余裕があれば、アーケード街の「本通り」に行ったりしたかったけど、また迷子になりそうじゃけー、今回は諦める😭(次回のお楽しみっ➰)

でも、さすが街中。電光掲示板とか車のライトとか、お店の明かりとか、田舎と違って、何かと明るい。

そんな中、今回、特に行きたかったのが「紙屋町シャレオ」。「紙屋町シャレオ」ってのは比較的新しい地下街で、オシャレ…あ、だからシャレオなのかね?ま、えーけど…w

地上部の入り口はとても目立たない。さげな〜く入り口がある。

しかも階段なので、ボクは通常なら避けるところなんじゃけど、今回、ここだけは押さえておきたかったので、頑張って入り口階段を探した。

んで、ここかなぁ〜と思いつつ、見つけた階段を降りた。(手すりもない、何とも不親切な入り口だった💧エレベーターもなかったような…)で、バッチリ正解👍地下街(商店街)が広がっている。で、ボクは気づく…

ヤバイ…方向がつかめん💧このままうろついたら、元の場所に戻って来れない…

ってか、次、電車に乗ろうと思ったら、どっちへ行くんだっけ???(すでに迷子になりかけている)


ま、いっか…あとで考えよ…

(笑)


ボクは、元々、超絶方向音痴だ。その上、視野が半分しかなく、目からの情報が少ないので、すぐ迷子になる→(もう慣れっこ🙌ってか慣れてしまうのもどうかと思うけど…💧)

頼りになるのはiPhone→Google MAPさん。

でも、バッテリーの残量が怪しかった。

まだ行程は続くのにな…💧

ここまで、休める所がなかったので、方向、出入り口を見失わないようにしつつ、一番近くにあったカフェに入って、何はともあれ休憩する…

できるだけ、iPhoneは使わず、バッテリーの🪫残量を節約する。

これまでの行程は、全て初めて行く所だったので、すごく気が張っていた(カッチカチやど!みたいな…(笑)❓)カフェに入って、椅子に座った瞬間、ホッとして、その場で溶けてしまうかと思った…😓ヘナヘナヘナと…

とりあえず何か注文を…と、メニューを開く…

一発目に目に留まったのが、カボチャのモンブラン。

おおおおぉぉぉぉーー!

秋らしいってもあるけど、色合いもいいし、何ともボク好みだった。これでお願いしまぁ〜す!😍あ、あとホットコーヒーね☝️

レジを済ませて、また席に戻って…

きたきた…❤️

んーまそー🤤

断面はこんな感じ…たまらん…

いー感じじゃあ〜りませんか〜(笑)なんかハチ🐝みたい…

栗のモンブランはあるけど、カボチャってのは初だった…✨

あーしゃーせ☺️


カフェでちょっと休んで、この地下街を少し回ったけど、目的の、十年以上も前に、一度だけ、誰かに連れられて来たことのある、3コイン(300円均一)のお店を探した。

でも、見つけることはできず…(これ以上深入りすると、間違いなく元に戻れなくなる)

なので、今回は、ここまでにしておいた。

ここって、実は、何気に、うちの最寄りの駅からは、直通で来れると言う…

しかも、ボクは障がい者手帳を交付されているので、電車代は半額で済む。

こんなに近いなら、次からは他は回らず、真っ直ぐこの街に来て、この辺りの街を開拓したくなった。

自宅周辺は、7、8割方開拓したけーな…


そんなことをを思いながら、地上部へと上がった。空は完全に夜になっていた。

田舎なら、もう帰らないとってなるけど、何ていったって、ここは街中、広島だぜぇ〜ワイルドだろぉ〜?(い…いや…べつに?…💧)

まだまだ、電車はあるので、半ば強制的に、次の駅「白島」に向かった…

でも、空が暗いと、何だか心細いなぁ

; ; )


つづく…