春のうららかな風に誘われて
母と母の友人と3人で
お出かけしました。

車にのって20分?
あっという間に この風景。


$花咲くように☆真由花のブログ-110413_1324~01.jpg

桑畑ですどら音譜


私が7歳くらいまでは
家の近くにもあったんですよ。

このあたりは、お蚕さんも有名だったのです。

桑畑でかくれんぼしたり、
雨の日は葉っぱが茂っているから

木の下に潜り込めば濡れないし…
トンネルみたいでとっても楽しいの。

また少し進むと…


$花咲くように☆真由花のブログ-110413_1340~02.jpg

はい、真言宗のお寺。
このお寺には、市で指定されている120年くらいの枝垂れ桜がo(^▽^)o咲き誇っているんですよ。
さすが総本山が長谷寺とだけあり、他にもお花溢れるお寺です。

$花咲くように☆真由花のブログ-110413_1341~01.jpg

$花咲くように☆真由花のブログ-110413_1355~010001.jpg


六地蔵があったり…

六地蔵
地蔵菩薩は悪世において救済活動を行う菩薩です。菩薩とは大乗仏教では仏陀となるための修行中のもののことをいい、地蔵菩薩は仏陀となることを延期して菩薩状態にとどまり、衆生の苦悩の救済を本願としました。

六地蔵とは六道(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上)のそれぞれにあって、衆生の苦悩を救済する地蔵菩薩のことです。その名称・形像は典籍によって異なりますが、一般には、地獄道を化す金剛願、餓鬼道を化す金剛宝、畜生道を化す金剛悲、修羅道を化す金剛幢、人間道を化す放光、天上を化す預天賀地蔵の総称とされます。(広辞苑)

白と黒の犬がいたり・・・・(飼われていたよ!)

名前、クロ↓横向きでごめんなさい。

$花咲くように☆真由花のブログ-SN3Q0005.jpg


なんだかほのぼのでした。

母の友人が
お墓はここがいいなぁっていうも納得。

鳥の声はするし、うららかだもの。


ちなみにここには左卜全さんのお墓があります。


そして、もうすこし上へ上がっていくと

公園指定された区域。
(貝塚なんかがわらわらある…)

$花咲くように☆真由花のブログ-110413_1413~010001.jpg

この先には渓谷があって
マムシがうじゃうじゃいるそうです。。。。。

でもほら、川を中心に、人って住むじゃない?
だから、ここら辺ではここから人の痕跡があるらしいよ。



さりげに、なぜこの風景が守られているかというと…

$花咲くように☆真由花のブログ-110413_1403~010001.jpg

建物、見えますか?

早稲田の大学院の研究所らしいです。

ここら辺一帯は
早稲田人間科学部が来ているの。

良い環境だと思うけれど
若いうちは都会がいいって思うんだろうなぁ。。。

私はこういうキャンパスライフの方が好きだけれどなぁ。
研究もはかどりそうだし。

ちょっと憧れます。



帰り道は
さぬきうどんを食べ

畑の販売所にて九条ネギ100円とのらぼう菜50円、山桜250円も求め

狭山茶新井園の本店で桜あんみつを食べて帰りました。

食べるのに忙しくて
写真を撮り忘れちゃいました。

あぁ、久しぶりに
のんびりしたな。。。。。

癒されましたどらww

日常に感謝します:*:・( ̄∀ ̄)・:*: