主人へのイライラしてたことの一つに

子どもへの接し方や怒り方というのがあって。




子育ての考え方が違いすぎて私がしたくないことが

主人はいいと思ってたり。




お互いの考えがあって違うのもわかるのだけど

子どものことになると必死になりすぎてしまう私。




{6C2AD281-F444-408D-A8DE-0B036056C9EF}





この子育ての考え方が違いすぎることから

相手の子どもへの接し方や考え方が

受け入れられず、ぶつかることも多くなり

主人が嫌な存在に感じてしまっていました。





たまに勉強など教えてもらうことになった時は

側にいる私は気分が悪くなるぐらい嫌に感じて (^^;






でも主人にとっても子どものことを

大切に想う気持ちは私と同じ。





口を挟まず様子を見ていると嫌な怒り方をしても

その後のフォローをしっかりしていたり

スキンシップをとっていたり主人の良いところも

見えてきました。

{E0C390C4-C766-4437-BD09-CA5F686FFB87}




子どもについて考える時も

「私はこういう考えでやっていきたいと思ってる」と

いうことを言葉で伝えて相手の意見も聞く。




自分と意見が違っても

「あなたが子どもを想う気持ちはよくわかるよ」と

いう気持ちを伝えて話をするとお互いに

そういう考えなんだと前より話を聞きやすくなった

ようになったように感じます。





それに気づいた後に読んだ堀江貴文さんの

本にこれだということが書いてあって。





「たとえ自分の価値観と違っても、しっかり相手の

意見を聞くことは相手を知ることになる」



「意見が一致しないことと、相手のことを嫌うという

ことはまったく別のこと」






私は家庭の夫婦という関係では特に相手にこれが

できてなかった。





自分の意見を押し付けたいという気持ちと

主人を嫌になって敵のように感じるのをやめると

だいぶ楽になりました。




もちろん今でもぶつかって喧嘩もしますけどね(笑)



話してもどうせわからんし無理っていう思い込みを

なくしてみたら、自分が考えてるより

明るい未来が見えるかもしれませんよ!