これから梅雨の季節に必須アイテム☔️



​撥水加工のアウター☔️☔️









毎日眠いぃぃぃー笑い泣き笑い泣き笑い泣き





生後7ヶ月の二男さん、
ショートスリーパーすぎてまぢで寝ないチーン






そんでもって保育園に通ってる大豆(長男)が2週間に1回のペースで風邪ひいてて、必ず風邪をもらう二男チーンチーン


週1で交互に病院通いしております驚き






二男さんは風邪をひくとショートスリーパーの度合いがマシマシになり、夜中は1時間おきや下手すると10分刻みで起きるチーンチーンチーン





もうね、寝不足すぎて毎日目がしゅぱしゅぱする泣







どんなに眠たくても保育園の送迎はやらなきゃで、旦那氏は時間が合わないから私の役目煽り








大豆(長男)は比較的朝ご飯食べてくれる方だけど、とにかく食べて欲しいから少しでも興味惹かれるご飯を作ってあげたいピンクハート






でも眠すぎると、そういう思考回路も停止してしまうアセアセ

少しでも楽したいと思って、ネットで朝ご飯を色々検索してたけど...







ままタレのミキティがテレビで目から鱗な朝ご飯を紹介しててビビった!!!!









その朝ご飯とは、、、







1.ジャムをお皿に出す
2.パンを別皿に出す
3.子ども自身にジャムを"ちょんちょん"させる





以上!





画期的すぎないポーン??




簡単だし、子どもは楽しいし
最高じゃない?お願いキラキラ







大豆のお気に入りジャム

いちご🍓&りんご🍎






お気に入りのパンパン
ヤマザキのふんわり食パン







この食パンちょんちょん🍞&
焼いたウィンナーや冷凍食品のつくねを添えて我が家は提供しております笑






1分1秒の争いの朝は少しでも楽して、
朝のイライラや憂鬱な気分を晴らしましょ音譜









ジャムって色んな種類があって楽しい

ふるさと納税もあるよりんごぶどうさくらんぼ