CM「犯罪者のセリフ」

 

 

 

 

 

前回の「にゃんぱく宣言」同様に

ほとんどが好意的な意見ですが・・・

 

 

「ペットを捨てるほど

追い詰められ困窮した人を

犯罪者と断罪し、切り捨てるのではなく

どうしたらその人やペットを救えるかを

伝えてほしい」

 

という意見もありました。

 

 

 

 

ペットを捨てる人が絶えない現実があり

愛護動物を遺棄した者
→1年以下の懲役または100万円以下の罰金

という犯罪だということは

知られていないので

短いCMに集約したのでしょう。

 

 

 

 

 

 

今のCMの相場を知りませんが、20年前

私のいた会社では1億円かかりました。

(ゴールデンタイム、15秒スポットCM、3か月放送)

 

 

ACジャパンが

この頻度で一年間放送することは、

広告宣伝費にしたら莫大です。

 

 

動物愛護の普及啓発に

協力してくれることは

すごくありがたいことで感謝しています。

 

 

********

 

 

このCMのように

社宅がある大企業の身綺麗な親子が

ペットショップで買ったようなかわいい子犬を

箱に入れて公園に捨てるシーン

 

 

ちょっとあり得ないくらい

ファンタジーで

リアリティーが無い。

 

 

 

優しい親子に同情の余地があるように見せて

「これはアウトです!」

というギャップが狙いなのでしょう。

 

 

 

実際のリアルなペットの遺棄は

茶の間の皆さんの心に刺さり

不快にさせるので

CMにしづらいでしょう。

 

 

 

 

リアルな遺棄とは

どんなシーンか?

 

 

 

飼い主の何らかの事情で

(高齢、貧困、心身の病、DV、死亡、etc)

猫をその辺に置き去りにすることは

日常的にあります。

 

 

元飼い猫は

野良猫と呼ばれ

外に供給され続けています。

 

 

 

CMのように

子犬を箱で置き去りにしたら

「そんなことをしたらいかん。犯罪だ!」

とわざわざ指摘されなくてもわかります。

 

 

しかしですよ

 

高齢者が亡くなり、

飼っていた猫がいて

大家さんや親族が始末に困り

やむを得ず外に放すことを

「犯罪」とまで言えますか?

そういう認識をしてる人が

どれだけいるのでしょう?

 

 

 

飼い主がいなくなったから、

誰も引き取れないから、

自分達には何の責任もないから

しょせん猫だから

外に出しても仕方ないよね。

後はどうなろうと知らないよね。

 

そう思ってる人の方が多いから

こんなに置き去りになるのではないですか?

警察に通報しても

「遺棄」という犯罪と

受け止めてもらえないと思います。

 

 

 

 

 

 

そもそも捨てられたのが子犬なら

東京ではすぐにもらい手は見つかります。

 

でも猫は?

 

 

 

捨てられて大問題なのは

犬じゃなくて猫!

 

 

殺処分の中心は

犬じゃなくて猫!!

 

 

※もちろん地方によっては

野犬問題が深刻な場所もあります。

あくまでも東京の話です。

 

 

 

********

 

 

 

捨てられたペットの話には

「愛護団体に引き取ってもらえばいい」

という意見がすぐに出ます。

 

 

 

 

保護活動は

時間、お金、場所、労力がいる

ものすごく大変な活動で

普通の人はできませんし、やりません。

 

 

不特定多数の相談に応じる

ボランティアは、

1万人に1人もいないと思います。

 

 

一方、ペットを捨てる人は

救う人の100倍とか1000倍いそうなので、

たった一人のボランティアに押し付けて、

どうにかできる問題じゃないんです。

 

 

 

ちゃんと社会問題として扱い

地域社会の中で解決するため

受け皿を作り、対策をする必要がある。

 

 

それが

飼い主のいない猫対策であり、

地域猫活動なのです。

 

 

**********

かわいい猫がおうちを探していますキラキラ

 

〇練馬区で募集中

ペットのおうち・ねりまねこ

 

 

〇長野県・上田市で募集中

NPO法人一匹でも犬猫を救う会

 

 

 

**********

ペットの飼育放棄などの

社会課題の解決のために、

犬・猫の保護活動はニーズが高い

大変重要な社会貢献活動です。

スキルアップのためにぜひご参加ください。

 

第1回シェルター・メディスン・セミナー【より良い譲渡に向けて】

(お申込み・詳細は上のリンクをどうぞ)

 

開催日時:応募締切:2020/7/7 昼12時締切

開催場所:Eラーニング配信講義

 

主催:日本動物福祉協会

 

シェルターという特殊な環境で暮らす動物たちの群としての健康管理、

望ましい生活環境、気質の評価や行動学、マッチング等、

現場で最も必要とされている情報を2年間で4回ににわたり体系的に講義を行います。

 

今回のご案内は、4回シリーズの第1回目です。

シリーズを重ねるごとに内容がブラッシュアップされていますので、

新たに受講を始める方にとってはよい機会であり、

過去に受講された方で、復習と最新知見を学びたい方もご参加ください。

 

 

≪配信期間≫

2020年7月13日(13:00) から 2020年7月20日(13:00) まで

 

≪対象≫

全国自治体職員・動物保護施設関係者・獣医師・看護師・学生・一般等

 

≪講師≫

田中亜紀先生 日本獣医生命科学助教

入交眞巳先生 米国獣医行動学専門医

 

≪内容≫

⑴シェルターメディスン概論

⑵伴侶動物の群管理

⑶犬の動物行動学

⑷猫の動物行動学

 

≪申込み方法≫

申込期限は2020/7/7 昼12時まで

ページ下部のお申込みフォームよりお申込みください。

システムの都合上hotmail.comはご利用になれません。

1団体(学校や施設、企業等)で多人数の参加をご希望の際は、代表者様のみのお申込みにご協力をお願いいたします。

その際に、「勤務先/所属」欄に団体名とおおよその人数のご記入をよろしくお願いいたします。

 

お申込みはこちら

 

**************

 

下のバナーをクリックすると

ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿

 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村