目ん玉飛び出てた
ひじき丸
こんなに良くなり
 
トライアングル動物病院を
卒業しました。
 
 
まだ白濁してるって?
 
これ以上治りませんから、
個性だと思ってね。
 
 
 
 
最初はコレですよ。↓
 
よくがんばったでしょ?
 
 
一応、小さくしてみましたけど、皆さんも耐性できたのでは?
 
 
昨日の小説の夫なら
「醜い雑種の猫」とか
言われそうだが、
 
 
 
「醜いのはお前のココロだ!」と
そっくりお返しします。(笑)
 
 
ひじき丸は、
あるがままで美しい
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
Deuxieme Classeの
新作コレクション見て
あれっ? と思った。
 
 
ひじき丸みたいに
小眼球で白く濁ってる
 
ハンディのある猫を
モデルに使ってます。
 
 
 
 
美を探求する
ファッションの世界でさえ
こうなのです。
 
 
 
痩せすぎたモデルを禁止し
健康な体や個性を大切にしたり、
 
 
毛皮は使わず、
命を尊重し
自然と共生する考えが
広がりつつあります。
 
 
 
いずれ、誰もが高齢になり、
様々な障害を負い
もっとも弱き者として
死んでいくのです。
 
 
弱者に対して
優しさや思いやりのある社会は
誰にとっても、住みよいはず。
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
飼い主のいない猫を減らすために、
あなたができることを
(詳細は↑リンク先の保土ヶ谷区HPを参照ください)
 
 
10/26(木)10-12時  
ほどがや市民活動センターアワーズ
相模鉄道線 星川駅下車徒歩4分
 
 
 
ゲストスピーカー:NPO法人ねりまねこ
 
 
 
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
 
かわいい子猫20匹、大募集中!!→ペットのおうち
ぴかちゃん メス キジシロ
 
 
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
 
迷子探しでお世話になってる調布市で
調布市地域猫セミナー
私達も行きます!
 
10月28日(土)
午前10時~午後0時30分
   (開場:午前9時30分)

場所:
・調布市文化会館たづくり
8階  映像シアター(第一部)
10階  1002学習室(第二部)
最寄り駅:京王線調布駅


第一部 
講演会
午前10時00分 講師 石森 信雄 氏
(地域猫活動アドバイザー)

第二部
参加者による意見交換会(ワークショップ)
午前11時25分 開始
テーマ1 地域猫活動を始めるには
テーマ2 猫で悩まないまちづくり
午後0時10分 発表
午後0時30分 終了

☆入場無料
☆先着100名
☆参加希望の方は、
下記問い合わせ先まで
電話またはEメールでお申し込み下さい。

東京都調布市環境政策課生活環境係
042(481)7087
e-mail→kankyou@w2.city.chofu.tokyo.jp
 
 

 

10/5(木)夕方4時頃

病院に向かう途中、キャリーから逃げてしまいました。

 
東京都調布市深大寺東町4丁目8番地付近
おもちくん
生後半年
キジシロ、しっぽ長い
オス・去勢済
マイクロチップ入り、首輪無し
 
 
連絡先 福井様
 

 

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

署名のお願い

 

13万人超え
 
 
 
凶悪犯罪にエスカレートさせないために
動物虐待を軽く扱わないことを求めます↓
 
 
 
奄美大島の猫殺処分計画に反対する署名
4万人超え
下のバナーをクリックすると

ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿