よく聞く話に、テラ銭の25%は遊び代って考え方をする人がいるわけです。
100万円(1万票)の売上で10万円(1000票)が当たりだった場合、
25%控除の賭式であれば、
10000票×75%÷1000票という計算式で7.5倍のオッズになります。

これって、何度も書いていますけど、
2人で1000円ずつ出し合って、じゃんけんで勝った方が1500円、
胴元に500円が行く賭けを、延々と行っているってことになります。
これがじゃんけんであれば、勝ち続けるのは難しいですけど、
レースを選んだり、レースをよく推理して、その推理通り行くようなら、
回収率を上げられる気がします。

なので、負けるのが当たり前で、遊んでいるのだからお金を取られて当たり前。
ただ、自分の遊びっぷりで、損する金額が変わる。
ドキドキを楽しめればいいし、例えば競輪場や競艇場の雰囲気が好きだったり、
勝った負けたや、強い勝ち方が見られればいいやとかね。
自分の推理がピタッと嵌った時の気持ちよさとか…
テラ銭を払って遊んでいるんだって…
別に長い目で見れば損していることなんてわかっている?
いいんだよ、遊んでいるんだからって。

選手の給料とか、税金代わりに使われるのも使い方としては悪くないし。
パチンコみたいな私企業よりはマシかなとかね。
なので、お金を払って「遊ばせてもらっている」っていう意識。
実は、こういう感じで「遊んでいる」のが一番健全なのかもしれません。



で、買い目の点数を増やせば増やすほど、
この回収率0.75に近付く気がするんですよねぇ…
当然、レース数を多く買うのもこの0.75に近付く感じだし。
そうすると、買い目を絞って、レースを絞る方が顧客には有利かなって。

で、大事なことは、持ってきたお金から25%減るのではなくて、
掛け金の25%が減ってるわけです。

仮に5万円持ってきて、勝ったり負けたりして、12レース全部1万円買えば、
レースの購入金額は12万円なので25%控除されると8万円(△4万円)
なので、元々持ってきたお金は5万円の75%である、
37,500円が持って帰れる(△12,500円)負け方では無くて、
4万円負けて、1万円しか財布に残っていないのが普通なんだって。
この辺の感覚が正しく身についていないと、人生が破綻します。

5万円持ってきて、25%控除なのだから、4万円弱は持って帰れる。
悪くても1.5万円ぐらいの負けで済むだろうと考えていると、
思わぬ足をすくわれちゃうわけです。
全レース1万円ずつ買えば、購入金額は12万円になるわけです。
自分の財布のだし入れてギャンブルを判断すると厳しいわけです。



少なくとも、私自身が確信を持って買えるレース以外は買わないようにしようと。
そうすれば後悔は減らせるかなって思っています。

実際に予想をしてみると、レースによって「外れ方」ってあるのに気付きまして、
競艇では1着は掴めるのに、2着以降が思った通りにならない。
逆に、競輪は、別線に行かれて、まるっきり目が違う場合もあれば、
1着2着が裏だったりすることも多いわけです。

もちろんまるっきり想定外のレースになることもあります。
逆に言えば、そうなるパターンもある程度類型化できるわけで、
例えば競艇ならスタートで動く選手がいれば狂う要素が増えますし、
3対3の態勢なら、4号艇の強さをどう見るかが大きな要素になります。

1マークがスタンド側に大きく振られているのも一般的ですし、
必ずしもインが有利とならないことも多い場所もありますけど、
それでも1号艇が勝つ時って、
当然2号艇や3号艇もスタンド側に振られた1マークの影響を受けるわけで、
それをどうさばくかなんですよねぇ…

インを狙うのかまくりに回るのか?
逆に4コースはインを抑えつつ、しっかりと回れるのか…とかね。
インというか1コースが有利なのは自明なんですけど、
1コースが勝つことを前提にどう動くかを想定して、
その状態で、アウトの艇がどう動くかですねぇ



で、なんでこんな話を書いたかというと、

やっぱりどうやって買うレースを決めるか?
最近は、そこがお金を増やすために一番大事なのかなぁって…

私自身もこのままで行けば、
年間換算で600万円~700万円ぐらいのプラスになりそう。
ただ、パパが買うレースを、ある程度情報提供を受けて、
パパに乗っている部分はあります。

パパはもう一桁上というか、株式投資(投機?)とかもしているので、
ギャンブルは遊び感覚ですが、今年初めの2023年の確定申告での
パパのギャンブルのプラスは8桁ですからねぇ…
これで食べて行けるんじゃないかって。

別にこれを仕事にする気はないですけど、今のようにヒョイヒョイ遊びに行ったり、
娘のジュニアパイロットに皆さんをお誘いしたり。
そういうのを気兼ねなくできるのは、すごくいいかもって思っています。
自分のお仕事で稼いだお金と色が違うわけでは無いけれど、
使う時の気持ちの持ちようはかなり違いますからねぇ…

なんとなく私自身が、パパが競馬とかで勝った時は、パーって使っちゃうみたいな…
そんなアナウンスをしちゃってる気がするので、

まあ、皆さんご相伴ぐらいの気持ち?
子供たちを連れて、越後湯沢とかもなかなか好評ですしねぇ…
ちょっとママをサボるのにも丁度いいのかも。
たいてい子供たちは勝手にはしゃぎまわって、電池が切れたみたいに寝ちゃいます。
食事も、私の学生時代同様に、鍋か焼肉ですからね。
お酒も気兼ねなく飲めますけど、そこはね。
学生時代の様には行きません。



私自身が、「ハイ、500万円」って手渡されても買いたいものも無いですからねぇ…
お高い服とか買う時って、パパが買った体裁にしないと怒られそうだし。(笑)
正直、パパは高2から12歳年下の私にお金を出させる気は無いみたいな、
そういう感覚がパパは強すぎますからねぇ…



でも、やっぱり当たると楽しいし、かれこれ4年連続でプラス収支です。
ミッドナイトが絶妙に便利というか、夜の楽しみは多いですからね。

一応、来年のお正月から妹ちゃんも預かってもらおうかなって思っていて、
私も本格的に職場復帰を考えています。
77期での司法修習の可能性も無くなりましたし、
お義兄さんのところで相変わらずの1年を過ごす予定。

とは言え、在宅勤務のモデルケースみたいに、お義兄さんはしたいみたいだし、
事務所への出勤は週3ぐらいなのかなぁ…
なんか、もう私が弁護士になるって、誰も興味が無いみたいで、
最近は研修の仕切り人?

例のドローンの法律や行政への届出などの法務研修作成以来、
うちの弁護士さんが、YouTube感覚で、いろいろな研修動画を作ったりして、
実に楽しそうにやってますからねぇ…
もう、周りも、そういうのの仕切屋でいいんじゃないかと。

一度、うちに所属している弁護士さんとかにアンケートして、需要を聞いたら、
私がそういう仕事の責任者だと広まっちゃったみたいです。
なんだかなぁ…
所長の義理の妹というのも手伝って、なんかいろいろ言うこと聞いてくれるし。
面倒なことを押し付けている気持なのかもしれないけれど、
弁護士さんに恐縮されちゃったり。

なんか、事務所の皆さんに協力してもらって司法試験に合格したんだけど、
活かせずに心苦しいのに、なんだか、弁護士になるより、
別のことを期待されている感じが、ヒシヒシと伝わってきていて。

まあ、私は遊軍みたいな立場ですけどね。RPAお姉さんから研修お姉さんに。
いいのかなぁ…
まあ、お義兄さんが、いいって思ってる感じなので私はいいんですけどね。
今年、司法修習に行かれると困るというか、
出来れば別の年にって言われましたから。

なんだかんだで、企業との顧問契約も増えてますからねぇ…
私もパパのようにお仕事を楽しもうと思っています。
4人目は…
出来たらその時ってことで。

この夏というか、8月くらいから狙いに行くかは、パパとよく話し合って決めます。