私基準で判断するなら、いい男って私の周りには多い気がします。
で、どんどん売約済みになっている感じですかねぇ…
私の高校時代のクラスメイトは結婚市場ではよく売れますからねぇ…
まずは女子のラッシュがあって、最近は男子の結婚ラッシュが続いています。
正直、最近の男子はお買い得物件感満載です。

いろいろな結婚理由があるんでしょうけど、割と私のお友達はオーソドックス。
売れるべくして売れている感じかな。
2つぐらい年下との結婚が多いので、うちのクラスの女子と似ているかな。
女子は2つか3つ年上が多いですね。
あまり同級生同士っていない感じ。

未だに誰かの会社のTeamsとかZoomを使って、
おしゃべりする機会がありますけど、うちのクラスの「いい男」は認めつつ、
なんとなくちょっと年上が女子的にはいいみたいですね。
同級生だと張り合っちゃうとか、いろいろな思いがあるみたい。
別にベッドの中って意味では無くて、可愛がられたいって気持ちもある?
私みたいに12歳もパパが年上だと、なんか一生カワイイって言われそうですけど、
3つぐらいの差でも、可愛いって思われたいって。

今のところ、旦那さまは頼りになりそうって感じみたいだし、
自分が子供を産む時には頑張っても無理って思いもあって、
少なくとも、お財布的には主従の従の立場って意識もありますね。
そういうのが上手に嵌るのが、2~3歳年上なのかなって思ったりして。
ソコソコ高給で、結婚した時に世帯年収が1000万円前後?
私のお友達だと、だいたい500~600はもらっていますからねぇ…
結婚するにはちょうどいいのかも。

コロナの影響もあって、式をしなくて済んだのが良かったとかね。
その分、結婚後しばらく経ってからの豪勢な「新婚旅行」とかね。
実質は子作り旅行だったりするわけですけどね。
男子の結婚は28~30ぐらいがメインになりそうな感じです。

まあ、ほとんどの独身男子は婚約者がいますからね。
最近の結婚はデキ婚というか、婚約者の妊娠とか多いし。
寝取られとか浮気とかは無いみたいですね。
私の知っている範囲でも、高校生で初体験の男子なので、
わざと当てたのかなって気がしないでもないですね。



やっぱり経済力になるんですかねぇ…
いろいろな会社の人事の人に聞いていますけど、
やっぱり、早く役職者になる人って、結婚生活も有利?

係長とかに求められる、傾聴力とか、段取り化とか、スケジュール管理とか。
そういうのを一定レベルで達している人が多いので、
すっと結婚生活に入れる人が多いみたいです。

頭はいいけど、こだわりが強すぎるとか、そういう人はなかなか偉くなれないし、
結婚とかには疎遠になりやすい?
割とそういう損をしやすいタイプは友達に少ないので、
社会人になっても無難に過ごしているし、
少なくても部下を束ねるくらいの立場は任されているみたいです。

そうすると、いろいろな価値観に触れますからね。
傾聴力と実力のある、いい男が出来上がったりします。
ストレス耐性も強そうですからね。
恋愛の後の時間の方がずっと長いし「生活」は続きます。
うまく嵌る相手とうまくやってくれるといいかな。
今のところ、私の高校のクラスメイトで離婚はゼロ。
もちろん、間際まで行ったことはありますけど、持ち直しているし。
そういう意味でも、いい男、イイ女が多いのかなって思います。
手放すには惜しい人が多いですからね。



サッカーを見ていて思うことですがVARって介入なんですかねぇ…
事実に近い状況確認するために、ビデオを使って判定しているわけで、
うまくファールを誤魔化せたのに、VARが介入してきたって印象なんですかねぇ…
だからおせっかいってイメージで「介入」って言葉を使う?

この介入という言葉の使い方が現在のサッカーというスポーツなのかなって。
人の目の届かないところであれば反則も問題ないってイメージ?
なので、サッカーに慣れている人にとっては当たり前なのかもしれませんが、
競輪や競艇、競馬を楽しんでいる人が、赤旗を確認したり、
写真判定になって、微差を確認する行為を「介入」とは言いませんからね。

違和感があります。とても。
普通は「判定」です。「介入」って考え方が異質。

この「VAR介入」って言葉の使い方が、そもそもスポーツマンシップと程遠い?
なので、他の競技を見ている人にとっては、
サッカーの無法ぶり?を表しているのかなって思ったりしています。
当たり前に「VARは介入」って意識があるから、

サッカーに関係している人にとって「介入」は違和感を感じないんだろうし。

嘘をついたり、ルールを破る時に、
①モラルや正義感を気にする人
②そのことによって、どの程度のペナルティを追うかって考える人
がいるわけですけど、サッカーは②の考え方が強いスポーツなので、
あまりスポーツマンシップを感じないのかもしれません。

非常にダーティなスポーツに感じています。

リバプールの遠藤さんも汚れ役で、イエローをもらうのが恒例?
プレミアリーグとか見ていると、余計にそう思うし、
綺麗ごとでは済まないのは理解しつつ、違和感は大きいかなって思ったり。

ボール一つあればできる遊びなので、貧しい国でも簡単に始められて、
貧困から抜け出す一つの手段になっているのも理解しているので、
生活が懸かっているのも理解しているんですけどね。
それでも、当たり前に「判定」が「介入」に変わるメンタリティに
違和感を感じちゃうのが実情です。



競りとか落車とかがあるので、ルールの範囲内で何とか勝とうとしているし、
他車の妨害も当たり前に行われていて、
それを見越して予想をしているので、競輪の予想なんて、
あまりスポーツマンシップとは関係ないのかもしれませんね。

なので、競輪がメジャーになれないという思いもあるし、
それが無ければ、ガールズみたいなレースが増えることになるのかな?
まあ、正直、私自身がダブルスタンダードである自覚もあるし、
何が正解なのかわかりませんが、せめて日本語では「VAR判定」で統一?
「VARが介入した」って言い方をJFAは使わないように指導したりね。
まあ、無理かもしれませんけど、そういう努力も必要なのかも。

少なくともビデオを見て正しい判断を下すのは「介入」ではありません。
サッカーを報道したりする人のメンタリティが狂っているのだと思っています。
そして、自分たちがどれだけおかしいのかも気付いていないのが、
地上波からサッカー中継が減った理由なのではないかと。

なんとなく、サッカーには競輪と似た感じの荒っぽさを感じたりして。
それが世界標準だと思いますけどね。

ただ、そういうのを気にしている人もいるってことで。



さて、昨日はサッカーが23時からでしたのでミッドナイト競輪ですね。
3場開催なんですけど、全場A級戦です。
なので当たり前に特選があって、
当たり前に特選の前の予選があります。

結論から書くと、昨日のミッドナイトは全場第6レースは2車単1番人気。
3連単は宇都宮が290円、小倉は540円、青森は430円です。
素晴らしい!マーベラスな感じです。
で、私は一番配当の高かった小倉を仕留めました。1番人気ですけどね。
ちなみに、パパは宇都宮の290円をさすがに見送りまして、
こちらも私はハイエナというか、拾いまして、第6レースのハシゴ。

5,000円買っていた時は、当たったら2レース目は配当全額を入れていましたが、
さすがに50,000円で買うようになったら、そういうことをする勇気はなし。
素直に両レースとも50,000円の購入です。

やっぱりミッドナイトの初日のA級特選の前のレースは私には美味しすぎるかな。
昨日も美味しくいただかせてもらいました。
そこをメインに狙っているので、取捨選択もうまくなった気がします。
ちょこちょこって指を動かしたら31.5万円が転がり込んできたわけで、
仕事をする気が無くならないか心配しています。