何やらいろいろとAMAZONとかで使っていたし、

お出掛けしたりといろいろとありました。
というか、天皇誕生日のところの3連休での台湾行きだとか…
いろいろあって、出光のカードの引き落としが260万円になるみたいです。

一応、プラチナカードで限度額は500万円ぐらいあるみたいですけど、
なかなかにお金を使っているなって感じです。
「年間」300万円の利用で年会費無料なんですけど、1回の支払いで260万円かぁ…
クラウンくん以外にもこれだけ使っているってことです。

確定申告の書類作成も佳境ですからねぇ…
税引き後の金額もある程度見えています。
前年は、納税を分割で納付していたんですけど、今年は一括納付するみたい。
練馬区からも納税通知が届きますが、こちらは今まで通り納付かな?

クレジットカードでの納付も考えていたみたいですけど、
納税に使わなくても300万円に届きそうですからねぇ…
手数料を取られるくらいなら、銀行で納税した方がいいかなって思ってる?
何やらいろいろとお金が流れている感じです。

6月9日の分は、妹ちゃんのパスポートとかいろいろな関連で、
お支払は5月になりそうな感じです。
振込でお支払いすることになりそうなのでカードでは無いみたいです。
パパ的にはポイントとか気にしないのでアレですけど、
娘のジュニアパイロットもカード払いの方が良かったかも。



私の結婚式は、モアナサーフライダーだったわけですけど…
その前に海外挙式のプロデュース会社にお願いしたりです。
最初は添乗員付きのツアーにお義父さんは思っていたみたいですね。

ハワイでの挙式なので、なんだかいろいろな人がゾロゾロ?
結局、挙式はお義父さん、お義母さん、母だけだったので良かったんですけど、
まあ、いろいろと大変だったんですよねぇ…

結婚後は、定期的にハワイへ行こうって話だったんですけど、
ほとんど来てないんですよねぇ…
東南アジア比率が高すぎて、どうしましょって感じだったりします。
韓国とか台湾は日帰り感覚のパパですからねぇ…
特に韓国は、一時期No Japanの盛り上がりで、メチャクチャお安くなったし。
娘と初めてカンボジアに行く前の練習で韓国のLCCに乗ったりね。

パパが現在の会社から親会社に戻ると、東南アジアへ行く機会も減りそう。
正直、本当にハワイとかに行くようになるのかもしれません。



さて、なんとなく生理開始のモゾモゾが来てます。
そろそろ来てもいいのかなって思っています。
早く、避妊の目安になるので始まって欲しいんですけどね。

今日は久しぶりにハラスメント研修の講師。
9:30~12:00のお仕事です。
妹ちゃんをうまく寝かせて、お仕事はうまく行きました。

今日はこれで終わりです。
ただ、妹ちゃんのことを考えるとドキドキなので、普通のお仕事の方がいいかな。
研修講師はもう少し後の方がいい気がしています。