U12)練馬区民大会 決勝T | PELADA FC ジュニアユースのブログ

PELADA FC ジュニアユースのブログ

東京都練馬区を拠点とするPELADA FC の活動を報告させていただきます♪

ジュニア(U9U12


2月1日(土)@大泉さくら運動公園

カテゴリー:U12


〜 練馬区民大会 決勝トーナメント 〜




〜 トーナメント 1回戦 〜


対戦相手
大東SC
2-4-1


前半 6-0
後半 7-0
合計 13-0



ここ最近の逆足TRより
1〜3点目はなんと逆足でのゴールびっくり

システムは
前半は2-4-1・後半は2-3-2を活用メモ

ゾーン1では…
ビルドアップより
ファーストラインを破壊し
ボールの出口を作り出そう!!

ゾーン2では…
数的優位を作成し
個人・グループで前向きを作り
VO同士の高さを変えながら
レーンを変更していこう!!

ゾーン3では…
ゴールという最終目的地に向けて
FW・SMFは幅・高さを変えながら
ボールを引き出そう!!
ポケットへの侵入方向や
その後の選択肢を増やしていこうルンルン



〜 トーナメント 2回戦 〜

対戦相手
FCベガ
3-3-1


前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0



前半は…
相手1トップの選手への
ロングボールやクサビを起点に
攻め込まれる苦しい展開が続き…
ゴール前を固める相手に対して
幅を取りきれず
簡単に攻撃を止められてしまい
前半ラストのコーナーの
こぼれを押し込み先制点を!!

後半は…
VOがFWへのパスラインの封鎖と
プレスバックよりボールを奪い
レーンを変更しながら
幅を取り攻撃を組み立てられていた注意
サイドでスペースと時間を使いながら
FW・VOはハーフスペースでの
プレーをしてもらいたい注意

ダイアゴナル/チャンネルランの活用も炎
ドリブルもやらなくてはメモ



〜 大東SCさん FCベガさん 〜
ご対戦・TRMありがとうございました!!


〜 応援に来てくださった皆様 〜
U7・U10の応援部隊・保護者の皆様
たくさんの応援ありがとうございました!!


〜 U12メンバー 〜
このメンバーでサッカーができるのも
あと2ヶ月となりました!!

仲間とともに…
いい結果と成長を!!






U12 担当だいご


~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~


2020年度

選手募集のお知らせ

各学年 若干数 募集してます!

ぜひ体験に来てみてください^_^


練習日

月・水・木曜日 17:1520:00


~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~


体験希望の方は

*氏名(フリガナ)

*学校名

*チーム名

*連絡先

をご記載の上

お気軽にご連絡ください!

お問い合わせはこちら!!


HPHPはこちらから( ̄^ ̄)ゞ

担当  PELADA  FC 天野