U12&U11)守備の個人戦術とポジショニング | PELADA FC ジュニアユースのブログ

PELADA FC ジュニアユースのブログ

東京都練馬区を拠点とするPELADA FC の活動を報告させていただきます♪

ジュニア(U9U12


10月3日(木)@練馬フットボールパーク

カテゴリー:U12&U11



U12&U11 合同トレーニング


U12だけでのブラ体

U12&U11合同でのブラ体


たいして…声の大きさは変わらないガーン

それはどういうことだ!?キョロキョロ





〜 コーディネーション 〜








〜 ロンド 3対1 〜


局地的に2対1の作成!!

L字・T字・Y字の作成!!

タッチ数の変化!!



ボール周辺・グリッド内に

○対○になっているかを認知しようサーチ




〜 2対2+2サーバー 〜


DFのプレッシングスピードを上げるために上矢印


まずは…ポジショニングメモ

・背中にゴールがあり注意

・背後を取られない距離であり注意

・ボールとマークを同一視できる位置注意



守備の個人戦術かつ原理原則メモ

1. インターセプト

2. 球際

3. 前を向かせない

4. ディレイ

5. ワンサイドカット

6. 球際&スライディング




ポジショニングと原理原則の理解が

しっかりできた上で…

パス:ボールの移動中に

プレッシングのスピードを上げよう上矢印


1stDFのプレッシングに対して

2nd・3rdDFは役割を理解しよう!!





〜 ゲーム 〜

サッカーJ3コートサッカー

3対3+2フリーマン






サッカーJ2コートサッカー

3対3 3レーン





サッカーJ1コートサッカー

3対3 4グリッド



U12 担当だいご


~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~


2020年度

選手募集のお知らせ

各学年 若干名 募集してます!

ぜひ体験に来てみてください^_^


練習日

月・水・木曜日 17:1520:00


~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~


体験希望の方は

お気軽にご連絡ください!

お問い合わせはこちら!!


HPHPが新しくなりました(=^▽^)σ

担当  PELADA  FC 天野