一昨日から今日まで北九州市門司港の
ZATTA ZISSEで開催されていた
「門司煉瓦マルクト 雪月市」に行ってきました。
門司煉瓦マルクトは、
月に1回門司で開催されているマルシェです。
ドイツ語で「マルクト」。
フランス語で「マルシェ」。
英語では「マーケット」ですね。
「雪月市」と銘打たれておりますが、
今日は実際に雪が舞い散っておりました。
※会場は屋内です。
夫婦で、しめ飾り作りのワークショップに参加しました。
藁を使って縄をなうところからやりました。
完成前は、飾りが縦になることをイメージしていたのですが、
いざ出来上がって玄関のドアに(仮に)掲げてみると、
横向きにした方がしっくり来る感じでした。
ちなみに、ワークショップの先生のオススメは
写真向かって右側に垂れ下がっている
「ヒカゲノカズラ」という植物。
『古事記』において、天宇受売命(アメノウズメノミコト)が
天岩戸の前で舞った際に身に着けていたと記されるほど、
古くから日本の祭事に使われてきた植物なのだそうです。
4億年以上前から体制の変わらない
「生きた化石」とも言われています。
ZATTA ZISSEの場所は↓こちらです。