浜縮緬神殿幕、社殿所奉納記念碑(金毘羅宮) | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

金毘羅宮境内の拝殿向かって左。

以前ご紹介した「新築記念碑」の裏に建てられている碑です。

「新築記念碑」の記事は↓こちら。

 

 

 

「浜縮緬神殿幕」の碑

 

 

「社殿所奉納記念碑」

 

いずれも寄進碑で、前者は大正2年(1913年)、

後者は昭和9年(1934年)に建てられました。

 

浜縮緬(ちりめん)は、滋賀・長浜の特産品ですが、

明治の終わりから大正の初めにかけて、

工場での生産が盛んになっていきました。

ちょうどその頃に寄進されたのですね。

 

碑の場所は↓こちらです。