御成婚記念(住吉神社) | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

住吉神社の境内、馬場自治会町民館の前に建てられている

「御成婚記念」の碑です。

 

大正13年(1924年)に

当時の皇太子であった摂政宮裕仁親王(後の昭和天皇)が、

久邇宮良子女王(後の香淳皇后)と結婚したことを

記念したものです。

 

場所は↓こちらです。