庚申塚(富任町) | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

安岡正町公園隣の墓地の入口にある碑です。

文字が消えかけているようですが、庚申塚だと思われます。

 

このブログでは、無銘の碑は原則掲載しておりません。

それが庚申塚なのか、

道祖神やお地蔵様なのかが分からないからです。

道祖神やお地蔵様を含む神像・仏像については、

掲載していたらきりがなくなるので、原則掲載しておりません。

 

この碑は当初無銘かと思ったのですが、

よく見るとうっすら「申」の文字のようなものが見えたので、

庚申塚だと判断しました。

 

場所はこちらです。