松尾芭蕉句碑(龍王神社) 前回も掲載した、龍王神社楼門向かって左手の写真。 神社の由来が記された説明板の、 向かって左側に建てられている、松尾芭蕉の句碑です。 明治24年(1891年)に建てられました。 「春もやゝ けしきととのふ 月と梅」 碑の建立者は、地元・下関吉見の俳人・尾形逸合。 庄屋や、豊西上村(当時)の村会議員を務め、 俳人としては、美濃派不易吟社の杜若庵3世等として活躍しました。 場所はこちらです。