御大典記念神門造営記念碑(中山神社)、献木 高松妃桜(同) | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

公家・中山忠光を祀る下関市綾羅木の中山神社では、

昨日、命日墓前祭「栗祭」が開催されたそうです。

 

 

 

その中山神社の境内。

前回ご紹介した「中山神社造営寄附芳名録」の碑の

隣に建てられている、

「御大典記念神門造営記念碑」です。

平成3年(1991年)に建てられたものです。

 

 

 

そして、その向かって左斜め奥に建てられている

「献木 高松妃桜」の碑です。

 

天皇陛下の叔母・高松宮妃喜久子親王妃からの

御下賜金によって、岐阜県にある

国の天然記念物・淡墨桜(薄墨桜)が献上されたものです。

 

 

場所はこちらです。