山口ゆめ花博(秋篠宮殿下・妃殿下ほか) | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

アメブロさんの「顔文字」機能が終了してしまいました。

便利だったのですが……。

というわけで、今後、顔文字を使うことは

ほとんどなくなるかと思います。

 

 

さて。

 

 

本日、山口市阿知須の山口きらら博記念公園で開催されている

「山口ゆめ花博」に行ってきました。

 

 

週末は人がすごいと聞いたので、

しかも、先週末に引き続き、今週末も台風が来そうなので、

平日に行ったのですが、

今日って、ゆめ花博会場で

全国都市緑化祭が行われるということで、

秋篠宮殿下・妃殿下がお見えになる日だったんですね。

 

昨夜それに気がついて、

「来場客多いかなあ。でも、平日だしなあ」と思いましたが、

スケジュールを変えることもできないし、

両殿下を拝見してみたいという思いもあり、決行しました。

 

結果、両殿下がいらっしゃているということで、

通常の平日よりも来場客は多かったようです。

 

また、ねりえ夫婦が到着したタイミングでは、

正面ゲートは封鎖されており、

ねりえ夫婦は横のサブゲートから入りました。

 

 

 

 

両殿下の前にいるのは、村岡嗣政山口県知事です。

 

 

 

 

多目的ドーム内。撤収中の式典会場。

 

 

 

假屋崎省吾さんによる、下関をイメージした生け花(写真)。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、本日、お弁当が売り切れておりました。

いずれにせよ、食べ物の販売が多いわけではないので、

お弁当などを持ち込まれたほうが良いかと思います。

ねりえ夫婦は、向かいにある道の駅きららあじすで

お弁当を買いましたが、それも後に売り切れになったようです。

 

 

山口きらら博記念公園の場所はこちらです。

 

 

次回へ続きます。