植松古墳公園2 植松一号古墳、ワゴンカーのお店でお買い物したことある? | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

カフェ・シナモンはときどきこのピンクのワゴンカーで公園や並木道にお店を出すんだってsinamon
あなたはワゴンカーのお店でお買い物したことある?ニコニココーヒーピンクマカロン


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

 

土日に出される質問に答えると、

サンリオのキャラクターがブログに来てくれるそうなので

お答えします(^O^)/

 

 

……覚えておりません(;^_^A

 

ワゴンから食べ物を受け取ってお金を払ったことがある

気もするのですが、いつどこで何を買ったのか、

そもそもその記憶が事実なのかすら分かりません(><;)

 

 

そういうわけで、今日のお題です(;´▽`A``

 

 

昨日ご紹介した植松古墳公園の近くにある、

植松一号古墳です。

6世紀終わり頃に造られたものと考えられています。

 

昨日の記事にあった植松古墳群の古墳は

「2号墳」「3号墳」「5号墳」と書かれていたのに、

今日の記事の表記は「植松一号古墳」で、

なぜ、「1号墳」ではないのか?と思った方、

いらっしゃいましたら、するどいですね(^∇^)

現地の看板を参考にした結果です。

※5号墳は、現地では「植松古墳群第五号墳」とも

 記載されておりますが。

 

 

場所はこちらです。