市制七十周年記念植樹 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

下関市役所本庁舎は現在建替えに向けて解体中です。

 

 

 

 

その庁舎の前。

最近まで気付かなかったのですが、海の女神の像の横に

「市制七十周年記念植樹」の碑がありました。

昭和33年(1958年)に設置されたもので、

当時の下関市長・福田泰三が揮毫しているようです。

 

解体中の市役所本庁舎が建てられたのは、

昭和30年(1955年)のことだったそうなので、

その3年後に木が植えられたということですね。

 

 

場所はこちらです。