中山忠光朝臣遭難之処 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

下関市豊北町田耕にある本宮中山神社です。

 

 

以前、「中山忠光朝臣隠棲之地」の碑をご紹介した時にも

申し上げましたが、

下関市内には「中山神社」という神社が2箇所あります。

1箇所は綾羅木にある「中山神社」、

もう1箇所がここ「本宮中山神社」です。

いずれも、青年公卿・中山忠光を祀っています。

 

 

改めて、中山忠光についてご紹介します。

 

忠光は明治天皇の母・中山慶子の弟、

すなわち、明治天皇の母方の叔父にあたります。

尊王攘夷運動に身を投じ、

1863年、久坂玄瑞率いる光明寺党の党首として、

外国船砲撃に参加します。

その後天誅組の主将として挙兵しますが、失敗。

長州に逃れ、各地を転々とします。

そして、最終的には、1864年に田耕の地で暗殺され、

19年7箇月の生涯を閉じるのです。

 

 

綾羅木の「中山神社」は、忠光の遺体が埋められた場所ですが、

ここ田耕の「本宮中山神社」は、忠光が非業の死を遂げた場所です。

 

 

 

結構山の中です。

 

 

 

境内にある「中山忠光朝臣遭難之処」の碑です。

昭和6年(1931年)に建立されたものだそうです。

 

なお、本宮中山神社の創建は昭和38年(1963年)。

忠光の100年祭を記念して建てられました。

 

 

本宮中山神社の場所はこちらです。