砂子多川のホタル | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

このブログに「たかみな」で検索されて

アクセスいただいた方がいらっしゃるようですが、

「たかみな」の記事がこれ でスミマセン(^^ゞ



さて、話は全く変わりまして。


下関市の花はハマユウです。

そして、下関市の虫はホタルです。

そして、下関市でホタルと言えば

特に有名なのは豊田町だと思います。



しかし、下関市内でホタルを見ることができる場所は

他にもたくさんあるわけです。


その中の1つに、JR新下関駅の東側、

砂子多川ホタル公園とその周辺がありますo(^▽^)o


数は多くないですが、住宅街のすぐ横で、

ホタルが頑張って光っています。


ホタルの光ってなんであんなに幻想的なのでしょうね(´∀`)



というわけで、頑張って光っている

砂子多川のホタルが↓こちらです(^O^)/




……いやその、

10年前の平凡なデジカメで撮影しているもので(_ _。)