MGストライクガンダムVer.RM フレームパーツへのサーフェイサー | 現在、更新を停止しております。

現在、更新を停止しております。

コツコツがんばるガンプラモデラーのブログ。現在更新を停止中。

MGエールストライクガンダムは現在、表面処理・洗浄及び乾燥が済み、フレームパーツへ下地となるサーフェイサーを吹いています。
 
僕は、一番下のサーフェイサーはMR.サーフェイサー1200を使っています。
 
 
一方で、表面処理する前に吹く捨てサフにはMR.サーフェイサー1000を吹きます。
捨てサフでは粗めのサーフェイサーを吹いた後、丁寧に表面処理をしていきます。
 
そして塗装下地では、捨てサフのサーフェイサー1000番とは違い、よりきめ細かな1200を使います。
下地で1000番だとその後重ね塗りをした際にユズ肌になりやすいので、1200番くらいのサーフェイサーが下地処理としては丁度いいと思っています。
 
 
 
サフを吹き終わったのは、全体の20%ほどでしょうか。
 
まだまだ作業は続きます。

 

via NERDOCK ARSENAL
Your own website,
Ameba Ownd